スタジアム巡り(J.LEAGUE)

【体験】「NACK5スタジアム大宮」で日本初サッカー専用スタジアムを満喫してきた

「NACK5スタジアム大宮」でサッカー観戦はどんな感じかな?子連れでも大丈夫かな?

NACK5スタジアム大宮でサッカー観戦を検討している方へ向けた記事となります。

この記事でわかること

「NACK5スタジアム大宮」でサッカー観戦する際の様子

※大宮アルディージャ主催試合

実際に「NACK5スタジアム大宮」でサッカー観戦をしてきた経験をベースに書いています。

  • NACK5スタジアム大宮 基本情報
  • NACK5スタジアム大宮 座席
  • NACK5スタジアム大宮 周辺情報

についてまとめました。

スタジアム周辺も「子供向けスポット」が盛り沢山なので親御さんも安心です。

皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。

NACK5スタジアム大宮 アクセス

「NACK5スタジアム大宮」は埼玉県さいたま市内にあるサッカー専用スタジアムです。

1960年に日本初のサッカー専用スタジアムとして開設されました。2007年に大規模な改装工事を経て「NACK5スタジアム大宮」となり、正式名称は「大宮公園サッカー場」です。

関東では「三協フロンテア柏スタジアム」と並んでピッチとの距離が近いスタジアムです。

最寄り駅は東武野田線「大宮公園駅」「北大宮駅」より徒歩約10分の立地です。

バスはJR「大宮駅」から運行しているので「最新情報」を確認の上、ご利用ください。

NACK5スタジアム大宮へはJR「大宮駅」から徒歩約20分でアクセスも可能です。

徒歩距離はあるのですが、道中に「商店街」「氷川神社」などの見所があったので体感は短かったです。お時間のある方はNACK5スタジアム大宮への「アクセス」も楽しんでみてください。

NACK5スタジアム大宮への道順を少し紹介します。

JR「大宮駅」の東口へ出ます。

駅を背にするとオレンジ色の「大宮すずらん通り商店街」があるので進みます。

「大宮すずらん通り商店街」には飲食店が軒を連ねているので試合前後のホットスポットです。

商店街を抜けた後、大通り(旧中山道)にぶつかるので信号を渡って左折します。

大宮アルディージャの街灯がある「一の宮通り」が右手に出てきたら右折します。

一の宮通りを直進すると大宮アルディージャの「オレンジスクエア」が出てきます。

ちょうどここが「氷川神社入口」の交差点となるので左折します。

氷川神社の参道にある大きな鳥居があるので見逃す心配はありません。

参道を抜けるとNACK5スタジアム大宮が右手に見えてきます。

参道脇には「氷川団子」や「お洒落なカフェ」はもちろんレストランもあります。

また、NACK5スタジアム大宮には駐輪場があるので、自転車で直接行くこともできます。

ぜひ皆さんのお好みの方法でアクセスを楽しんでみてください。

以下、内部の様子となります。

NACK5スタジアム大宮 サッカー

NACK5スタジアム大宮はJリーグ「大宮アルディージャ」の本拠地です。

NACK5スタジアム大宮内にグッズショップがあるので覗いてみても良いかも知れません。

サポーターの皆さんは想い想いのウェア、キーホールダー等アクセサリー類やタオルマフラーなどの応援グッズをご持参いただいております。

皆さん、オレンジが効いたタオルマフラーを身につけているのが印象的でした。

ネットでもグッズの取り扱いがあったみたいなので興味のある方は調べてみてください。

楽天市場で「大宮アルディージャ」のグッズを見る>>

Amazonで「大宮アルディージャ」のグッズを見る>>

NACK5スタジアム大宮はサッカーはもちろん「応援」も満喫できるスポットでした。

NACK5スタジアム大宮 座席

座席は「メインスタンド席」「バックスタンド席」「ゴール裏応援席」に分かれています。

  • メインスタンド席は「間近でイベントやサッカーの迫力を体感したい方向け」
  • バックスタンド席は「間近でサッカーの迫力を体感したい方向け」
  • ゴール裏席は「応援団の臨場感を楽しみたい方向け」

だと感じました。

まず、チケット価格は手頃な順に「応援席 >バック > メイン」の場合が多いです。

NACK5スタジアム大宮は屋根が「メインスタンド席の一部のみ」なので雨天時は無防備です。

観戦を予定している方は天気予報にご注意の上、必要に応じて雨対策をするのがオススメです。

また、周辺に遮蔽物もないのでデーゲームの際は日差しをモロに受けます。

日焼け止めなど日差し対策を万全にすることをオススメします。

以下、NACK5スタジアム大宮の各席の情報となります。

NACK5スタジアム大宮 メインスタンド席 バックスタンド席

NACK5スタジアム大宮のメイン・バック席はとにかくピッチまでの距離が近いです。

NACK5スタジアム大宮のメイン・バック席は「間近でサッカーの迫力を体感したい方向け」の座席となっております。

メインスタンド席だとピッチイベントを正面から見ることができます。

バックスタンド席だとメインスタンドよりも少し安くチケットを購入することができます。

どちらもピッチまでの距離が近いのでボールを蹴る音や選手の声が聞こえます。

試合開始前のGK練習も「選手と目線が合うくらい距離」でじっくり見ることができます。

試合開始前の選手たちの円陣ですら臨場感を感じる距離でした。

また、選手のデビュー戦やハプニングなどの衝撃シーンをこの距離で目撃できるのは特権です。

スタンドとピッチの間に陸上トラック等の遮蔽物がないので純粋にサッカーの試合を楽しめます。

バックスタンドからピッチの距離は「5m」となっており「日本一ピッチに近いスタジアム」と言われています。

メインスタンドはウォーミングアップゾーンがあるので少し距離がありますが十分近く感じます。

座席はプラスチック製となっており「ドリンクホルダー」はありません。

通路の広さも「狭め」なので、満員の際は通路移動は少し大変かもしれません。

また、メインスタンドの2列目以降の座席はピッチ手前部分が他の観客で少し死角となります。

ストレスなく全体をきっちり観戦したい方は最前列の座席がオススメです。

続いて、NACK5スタジアム大宮の上層席について説明したいと思います。

NACK5スタジアム大宮 ゴール裏応援席

NACK5スタジアム大宮のゴール裏応援席の上層はピッチを俯瞰できる設計になっています。

ゴール裏応援席の上層は「俯瞰してサッカーの試合を楽しみたい方向け」の座席となっております。

かなり角度がある座席となっているのでピッチの端々まで見渡すことができます。

足の不自由な方や小さいお子さん連れの方は気をつけて階段を登ってください。

座席はプラスチック製で「ドリンクホルダー」はありません。

東側の上層席には大型ビジョンがあり、近くで見ると圧巻のサイズです。

一方、ゴール裏応援席の前列はピッチの間近で応援が楽しめるエリアです。

NACK5スタジアム大宮のゴール裏応援席前列はサポーターが試合中は立って応援するエリアです。

NACK5スタジアム大宮の応援席は「応援団の臨場感を楽しみたい方向け」の座席となっております。

フラッグ等の応援演出で一部試合が見えづらい部分がありますが、ど真ん中で応援を楽しめます。

また「テーブル付き座席」のスペシャルシートはグループで楽しめそうな座席となっていました。

NACK5スタジアム大宮の各座席からの眺望を動画にまとめました。

座席選びの参考にしてみてください。

NACK5スタジアム大宮 周辺

NACK5スタジアム大宮は大宮公園内にあるので「子供が遊ぶ仕掛け」が満載でした。

NACK5スタジアム大宮のすぐ横には大型遊具のあるスペースがあります。

大型遊具のすぐ隣には少し古い施設ですが小さな遊園地もありました。

隣に「大宮公園小動物園」もあり、大宮アルディージャのマスコットモデルのリスもいます。

旧大宮市(現在は「さいたま市」に統合)の市政50周年記念マスコットが「リス」であった縁で、大宮アルディージャのマスコット「アルディ」「ミリーヤ」がリスであると言われています。

子供はもちろん、大人も楽しめる動物園でした。

ファミリーの方はぜひ訪問してみてください。

NACK5スタジアム大宮 サッカー まとめ

ここまで「NACK5スタジアム大宮」でサッカー観戦をした様子についてまとめてきました。

  • NACK5スタジアム大宮は「大宮アルディージャ」の本拠地
  • NACK5スタジアム大宮の最寄り駅はJR「大宮駅」徒歩約20分でバスも運行
  • NACK5スタジアム大宮は「子供向けコンテンツ」が充実している

NACK5スタジアム大宮はサッカーの試合はもちろん子供が満喫できるスポットが盛り沢山でした。

ピッチとの距離が近いので純粋にサッカー観戦も楽しめ、大宮公園内の施設が充実しているので子供たちの満足度も高いスタジアムでした!

大人から子供まで幅広い年代で楽しめるスタジアムだと思います。

ただし、天候に弱いのが玉に瑕なので万全の対策をしてお出かけしてください。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。

 

大宮アルディージャの試合日の様子はこちら。

【体験】大宮アルディージャは「大宮愛」に溢れるクラブ

続きを見る

スポンサーリンク

-スタジアム巡り(J.LEAGUE)
-, , ,

error: Content is protected !!

© 2023 BON BON VOYAGE Powered by AFFINGER5