アリーナ巡り(B.LEAGUE)

【体験】国指定文化財「国立代々木競技場第二体育館」はコンパクトで観戦に最適だった

「国立代々木競技場第二体育館」でバスケットボール観戦するとどんな感じかな?子連れでも大丈夫かな?

国立代々木競技場第二体育館でバスケットボール観戦を検討している方へ向けた記事となります。

この記事でわかること

「国立代々木競技場第二体育館」でバスケットボール観戦する際の様子

※サンロッカーズ渋谷主催試合の様子

実際に「国立代々木競技場第二体育館」でバスケットボール観戦してきた経験をベースに書いています。

  • 国立代々木競技場第二体育館 基本情報
  • 国立代々木競技場第二体育館 サンロッカーズ渋谷
  • 国立代々木競技場第二体育館 座席
  • 国立代々木競技場第二体育館 フード

についてまとめました。

皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。

国立代々木競技場第二体育館 アクセス

「国立代々木競技場第二体育館」は東京都渋谷区にある総合体育館施設です。

国立代々木競技場第二体育館はJR東日本山手線「原宿駅」が最寄駅で徒歩9分の立地です。

東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」からも徒歩9分となっています。

渋谷駅からもアクセス可能な立地最高のアリーナとなっています。

国立代々木競技場第一体育館」のすぐ隣で「原宿門」からアクセスできます。

両脇に通路があり、左脇は夜間でもライトが付いているので明るいです。

案内板通りに進むと国立代々木競技場第二体育館の特徴的な建物がすぐわかります。

入口付近にベビーカー置き場があるので子連れの方も安心です。

また、入口直ぐ側に車いす用の座席もありました。

すぐ真下にお手洗いがあり、必要設備がコンパクトにまとまっているアリーナでした。

以下、内部の様子となります。

国立代々木競技場第二体育館 サンロッカーズ渋谷

国立代々木競技場第二体育館はBリーグ「サンロッカーズ渋谷」の試合で利用されます。

サンロッカーズ渋谷」はB.LEAGUEに所属するクラブで、メインアリーナは「青山学院記念館」です。定期的に「国立代々木競技場第二体育館」等の他のアリーナでも試合を実施してます。

国立代々木競技場第二体育館のバスケ試合日には場内は装飾が施されます。

コンコースも選手タペストリーなどで装飾されます。

国立代々木競技場第二体育館は国の指定文化財で円形の特徴的なアリーナです。

国立代々木競技場第二体育館内にグッズショップがあるのでぜひ覗いてみてください。

ブースターの皆さんは思い思いのタオルマフラーやキーホルダー、メガホンなどを持参してアリーナの雰囲気を作り出しています。

特に「選手ユニフォーム」を着用したブースターの方が多いのが印象的でした。

グッズを購入するとクジに参加できる場合もあり、選手のサイン入りグッズをもらえました。

ネットでもグッズがあるので事前に準備してアリーナへ向かうのも良いかもしれません。

楽天市場で「サンロッカーズ渋谷」のグッズを見てみる>>

Amazonで「サンロッカーズ渋谷」のグッズを見てみる>>

続いて、国立代々木競技場第二体育館の座席について説明します。

国立代々木競技場第二体育館 座席

国立代々木競技場第二体育館の座席は「ベンチ側席」「ベンチ向かい側席」「コートエンド席」があります。

国立代々木競技場第二体育館は「1階」「2階」に席があります。チケット価格は「2階」「1階」の順にが手頃となっており、席種は「コートエンド > ベンチ側 > ベンチ向かい側」の場合が多いです。

 

(出典:「サンロッカーズ渋谷公式HP」)

以下、各座席の特徴と眺望をまとめました。

席種 概要 眺望※YouTube
ベンチ側(1階) ベンチの様子とバスケットボールを俯瞰視点で楽しみたい方向け。 眺望をみてみる
ベンチ側(2階) バスケットボールを少しお得な価格設定で楽しみたい方向け 眺望をみてみる
ベンチ向かい側(1階) 正面でイベントもバスケットボールも楽しみたい方向け 眺望をみてみる
ベンチ向かい側(2階) 正面でイベントとバスケットボールも楽しみたい方向け 眺望をみてみる

「1Fコートサイド・コートエンド」へはチケットチェックがあるので他席種チケットでは入場できません。

「1階」と「2階」は階段で繋がっており、自由に行き来することができます。

以下、各席の説明となります。

国立代々木競技場第二体育館 1階席

国立代々木競技場第二体育館の「1階席」は選手を間近に感じることができます。

「1階席」は「間近でバスケットボールの迫力を体感したい方向け」の座席となっています。

国立代々木競技場第二体育館の「1階席の前方」に入場するは「チケットチェック」があります。

1階席の前方は目の前にコートがあり一番試合の迫力を間近で体感できます。

イベントも最前列で迫力のある画を楽しめます。

座席がほぼフラットに配置されているので前列の人で2列目以降だとコートが見にくいです。

国立代々木競技場第二体育館は照明がコートの真上にあるので試合はとても見やすいです。

ベンチ側はほぼ運営エリアとなっており座席数が限られていました。

1階席の後方は少し高い目線でコートを見ることができます。

座席は常設タイプで木と革でしっかりとした造りとなっていました。

足元のスペースが少し狭くなっているので荷物は少なめがオススメです。

コートエンド席はかなり迫力のある画が楽しめます。

コートとの距離が近い分、ゴールが死角になる部分が大きいので注意してください。

続いて、国立代々木競技場第二体育館の「2階席」について説明します。

国立代々木競技場第二体育館 2階席

国立代々木競技場第二体育館の2階席は全体を俯瞰して試合を楽しむことができます。

「2階席」は「俯瞰視点でイベントやバスケットボールの試合や雰囲気を楽しみたい方向け」の座席となっています。

2階席からはコート全体がよく見え、イベントも俯瞰で楽しめます。

国立代々木競技場第二体育館の2階席はプラスチック製座席となっています。

ドリンクホルダーもあるので快適です。

2階席コートエンドからはゴール付近が死角になるので座席選びの際はご注意ください。

2階席の後方からでもコート全体を見渡すことができます。

国立代々木競技場第二体育館の座席からの眺望を動画にまとめました。

座席選びの参考になれば幸いです。

続いて、国立代々木競技場第二体育館のフードについて説明します。

国立代々木競技場第二体育館 フード

国立代々木競技場第二体育館ではフードも楽しむことができます。

売店はもちろん、売り子さんがアリーナ内を循環しておりアルコールも楽しむことができます。

国立代々木競技場第二体育館内にも売店があるので軽食をつまめます。

ベンチ側上部にフードコーナーがあるので室内で食事できます。

「広島焼き」とビールを一緒に美味しくいただきました。

国立代々木競技場第二体育館の外にキッチンカーが出店する場合もあります。

種類はあまり多くないので食べたいものがある方は外でご飯を済ませておくのがオススメです。

国立代々木競技場第二体育館 まとめ

ここまで「国立代々木競技場第二体育館」でのバスケットボール観戦についてまとめてきました。

  • 国立代々木競技場第二体育館はバスケットボール「B.LEAGUE」の試合で利用される
  • 国立代々木競技場第二体育館へは各駅からアクセス良好のアリーナ

国立代々木競技場第二体育館はバスケットボールの試合を楽しめるアリーナでした。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。

 

 

サンロッカーズ渋谷の主催試合の様子はこちら。

チーム情報
【体験】サンロッカーズ渋谷は都心のど真ん中にあるクラブでクール

続きを見る

国立代々木競技場第一体育館についてはこちら。

アリーナ情報
【体験】国立代々木競技場第一体育館は試合観戦に配慮された歴史的建造物(座席動画付き)

続きを見る

青山学院記念館についてはこちら。

アリーナ情報
【体験】青山学院記念館はアクセス抜群でリピートしやすいアリーナ(座席動画付き)

続きを見る

スポンサードリンク

-アリーナ巡り(B.LEAGUE)
-, ,

error: Content is protected !!