ロードバイク選び

TREK(トレック)マドンを購入した決め手【検討・比較・特徴・乗り心地まで徹底解説】

トレックのロードバイク選びで迷っちゃってて、、、マドンってどんな自転車かな?他のモデルと何が違うのかな?

トレック マドンに興味のある方へ向けた記事になります。

私は最終的に「Madone SL6」を購入しました!

実際に購入した経験をベースに記事を書いています。

  • トレック マドン 検討
  • トレック マドン 比較(試乗含む)
  • トレック マドン 特徴(調整式IsoSpeed)
  • トレック マドン 乗り心地(平地・坂・疲労感)

についてまとめました。

参考までに購入者のスペックも添えておきます。

  • 走行距離は週100km〜150km
  • 平地巡航速度は大体25〜35km/h
  • ヒルクライムは苦手

細々と自転車を楽しんでいるホビーレーサーです。

悩んだポイントなども率直に残しました。

みなさんの愛車選びの参考になれば幸いです。

トレック マドン 検討

トレック マドンはトレックのパフォーマンスロードとなります。

マッズ・ピーダスンがこのバイクに乗り、2019年UCI ロード世界選手権で優勝しました。

いつかは「プロ選手」が乗っている同モデルのロードバイクに乗ってみたいなぁ、、、

そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もそのうちの一人で「トレック マドン」を検討し始めました。

早速、トレックの公式ホームページをのぞいてみます。

一番下のモデルから順に比較してみました。

この上に「Madone SLR 9」がありますが、軽トラック買えちゃうくらいのお値段します。

現時点での「トレック マドン」の全モデルを一覧にするとこんな感じです。

※下位モデルよりアップグレードされている部分は太字にしました。

車体名 機能特徴 価格

Madone SL 6

  • 500 Series OCLV カーボンフレーム
  • Shimano Ultegra
  • トップチューブ調整式IsoSpeed
  • Bontrager Aeolus Comp Wheel
  • 56 size - 8.62 kg

¥530,000(税抜)

Madone SLR 6

  • 800 Series OCLV カーボンフレーム
  • Shimano Ultegra
  • トップチューブ調整式IsoSpeed
  • Bontrager Aeolus Pro 5 Wheel
  • Project One対応
  • 56 size - 8.26 kg

¥812,000(税抜)

Madone SLR 7

  • 800 Series OCLV カーボンフレーム
  • Shimano Ultegra Di2
  • トップチューブ調整式IsoSpeed
  • Bontrager Aeolus Pro 5 Wheel
  • Project One対応
  • 56 size - 8.08 kg

¥892,000(税抜)

Madone SLR 7 eTap

  • 800 Series OCLV カーボンフレーム
  • SRAM Force eTap AXS
  • トップチューブ調整式IsoSpeed
  • Bontrager Aeolus Pro 5 Wheel
  • Project One対応
  • 56 size - 8.32 kg

¥1,016,000(税抜)

Madone SLR 9

  • 800 Series OCLV カーボンフレーム
  • Shimano Dura-Ace Di2
  • トップチューブ調整式IsoSpeed
  • Bontrager Aeolus XXX 6 Wheel
  • Project One対応
  • 56 size - 7.80 kg

¥1,297,000(税抜)

なるほど。

といった特徴は下位モデルからトップモデルまで一貫していることがわかったぞ。

トレック マドン 比較

今回は「トレック ロードバイクの乗り換え」という形で比較しました。

トレックのロードバイクは下記ラインモデルがあります。(記事掲載時)

ラインモデル 概要 特徴
マドン(Madone) プロチームも使うパフォーマンスロードバイク。とにかく速く走るためのエアロ形状のフレームなど、トレックの技術が詰まっている。
  • エアロダイナミクス(空力性能)に優れたフレーム形状
  • 路面振動を吸収する調整型IsoSpeed テクノロジー搭載
エモンダ(Emonda) ヒルクライムに最適な軽量ロードバイク。エアロ形状のフレームも採用され平地への対応も強化された。
  • トレック最軽量のエアロフレーム形状
ドマーネ(Domane) 初心者から女性まで乗りやすいエンデュランスロードバイク。アップライトポジションで広いタイヤクリアランスに対応しているのでロングライドに最適。
  • エンデュランスロードに最適なフレーム形状
  • 路面振動を吸収する前後IsoSpeed テクノロジー搭載
  • フレーム内蔵ストレージ
  • 最大で38cに対応するタイヤクリアランス
チェックポイント(Checkpoint) 荒れた路面を走るグラベルロードバイク。
  • 路面振動を吸収する前後IsoSpeed テクノロジー搭載
  • 最大で45cに対応するタイヤクリアランス

ふむふむ。

  • エアロロードバイクに乗るなら「マドン」
  • ヒルクライムなら「エモンダ」
  • ロングライドならエンデュランスロードバイクの「ドマーネ」
  • 荒れた道を走るならグラベルロードバイクの「チェックポイント」

ということね。

新しいロードバイクに購入の条件を洗い出す。

  • 予算は50万円前後
  • エアロ形状フレームで平地を楽に「平均30km/h以上」で走ってみたい
  • ヒルクライムは苦手なので、なるべく楽に登りたい
  • ロングライドは好きなので、疲れにくいモデルだと嬉しい
  • 舗装されたロードを走る用(オフロードは走らない)

うん。こんな感じ。

オフロードは走らないので「チェックポイント」は選択肢から外れる。

ロングライド用には「パナモリ」を所持しているので「ドマーネ」も選択肢から外れる。

「平地に強いマドン」と「ヒルクライムに強いエモンダ」が選択肢に残りました。

トレック マドン エモンダ 比較

「トレック マドン」と「エモンダ」を比較するために店舗へ試乗しに行きました。

せっかくなので1つ上位モデルも併せて試乗してきました

予算にあった本命ラインを軸に試乗したバイクがこちら。

  • Madone SLR 6
  • Madone SL 6 ※本命
  • Emonda SLR 6
  • Emonda SL 6 ※本命

「トレック エモンダ」はヒルクライムに有利な軽量ロードバイクのモデルです。

再びトレックの公式ホームページをのぞいてみます。

スペック表を見ても「重量差」は一目瞭然です。

  • SLR 6 モデルで比較すると「1kg」も「エモンダ」の方が軽い

実は「トレック エモンダ」のアルミモデルに5年近く乗ってました。

アルミモデルにも関わらず、重量は7kg台で操作性も高く、全国各地を巡る愛車でした。

苦手なヒルクライムもエモンダのおかげで怖くなくなりました。

まさに「軽さこそ正義」だったわけです。

マドンの重量差が坂で耐えられるレベルかどうか?

が今回の試乗で確かめたいポイントでした。

ショップの方の計らいでホイールは「Bontrager Aeolus Pro 5」で揃えてもらいました。

(あくまでも貧脚ホビーレーサーの)試乗した感想を参考までに掲載しておきます。

モデル 坂(4%くらい)を登ってみた感想

Emonda SLR 6

坂なのに恐ろしくペダルが軽い。ヒルクライムが苦手な私でも坂が楽しくなりそうなレベル。

Madone SLR 6

Emondaと比べると重さを感じる。ただ、今まで乗ってたアルミ7kg台のEmondaより登るから不思議。

Emonda SL 6

SLRより重さを感じる。それでも驚くくらいペダルが軽い。坂が怖いお化けはいなくなりそう。

Madone SL 6

SLRと比較するとハンドル周りがカーボンじゃないので特に重みを感じる。ただ、今まで乗ってたアルミ7kg台のEmondaより登るから不思議。
あれ、、、マドンも思ったより登る、、、ぞ??

トレック マドンは想像していたよりも「全然登れる」といった感想でした。

エモンダと比較すると車体の重さは感じますが、私には十二分のスペックです。

  • 「Emonda SL 6」に「平地巡行に強いホイール」を付ける

という選択肢も頭をよぎりました。

ただ、ヒルクライムが苦手なのでルートを組むときはなるべく平地を選びます。

当初の購入条件を思い出しながら、試乗した感想を当てはめました。

  • 予算50万円前後
  • 平地巡行時に恩恵が大きい「エアロロード」に乗れる
  • ロングライド後の疲労が少ない「IsoSpeed搭載」※後述
  • 坂も思っていたより登れる

上記条件に当てはまったのが「Madone SL 6」でした。

予算があれば迷わず「SLR」を選びましたが、条件に立ち戻り「SL」にすることに。

トレック マドン IsoSpeed

「IsoSpeed」っていったい何なの?

そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もまさにその一人でした。

路面からの衝撃吸収性があるので、距離を走った時の体の負担が全然違いますよ。ロングライドが好きならこの機能があるモデルの方がいいと思います。

ショップ店員の方からこう言われても、いまいちピンときませんでした。

ちなみにマドンには「調整式IsoSpeed」が付いてます。

「SOFTER」の方に振れば「ドマーネ」に近く、「FIAMER」の方にふれば「マドン」に近い乗り心地になるイメージですね。

なんと、フレームの剛性や乗り心地をコントロールできると言うではないですか。

ロードバイクの「剛性」とはなんぞや(アルミ、カーボンとの違いから乗り心地まで解説)

続きを見る

すげー!かっこいい!乗り心地をカスタムして走ってみたい!

こうして「トレック マドン購入」の決め手の一つとなったのでした。

トレック マドン 乗り心地

実際に「トレック マドン」を購入後に「平地」と「坂」を走った際の乗り心地について少し。

まず「平地」の走り心地についてです。

  • 35km/h以上で巡行する方

には最適のモデルだと思います。

正直、私自身のスペックが追いついていないと感じています。

完成車にはエアロ形状のホイールがついてくるので「走り出し」は少し重いです。

その点も考慮すると「30km/h以下」で巡行する方は恩恵をそこまで感じられないかもしれません。

マドンに乗り始めてから自転車に「もっと漕げるでしょ?」って言われてる感じがします。それを楽しみながら日々走りに行くようになりました!

坂に関しては、平均勾配7%程度の坂であれば問題なく登れました。

【輪旅】東京都内完結!ヒルクライムしに奥多摩まで行ってきた(ルート付)

続きを見る

むしろ、タイムが上がってるくらいなので自分でも正直驚いています。

最後に「調整式IsoSpeed」についてです。

調整した時の乗り心地が違います。あと、ロングライド後の疲労感が明らかに減った感じがします。

乗り心地を「SOFTER」に寄せて調整すると「路面段差」の衝撃が明らかに吸収されています。

(サイクリングロードにあるあの段差、地味に嫌ですよね、、、)

その恩恵なのか「100km以上のロングライド」の後の疲労感が減った感じがします。

また、まとまった日数をとって周遊ロングライドに行った際に再検証してみたいと思います。

まとめ

ここまで「トレック マドン」の購入についてまとめてきました。

  • (当たり前ですが)予算があるなら「SLR」モデル
  • 平地を「35km/h以上」で巡行する方は「マドン」の恩恵が大きそう
  • ヒルクライムが好きな方は「エモンダ」の方が恩恵が大きそう
  • 「調整式IsoSpeed」は衝撃を吸収してくれるのでロングライド向き

私は自身の条件に当てはめて「トレック マドン」を購入しました。

エアロロードは見た目もカッコいいですし、自転車のスペックに追いつこうと日々乗っていても楽しいです!

皆様の愛車選びの参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

-ロードバイク選び
-

error: Content is protected !!