
ファジアーノ岡山の試合観戦を検討している方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
「ファジアーノ岡山」試合観戦の様子
※「JFE晴れの国スタジアム」の試合
実際に「ファジアーノ岡山」の試合を観戦した経験をベースに書いています。
- ファジアーノ岡山 基本情報
- ファジアーノ岡山 イベント
- ファジアーノ岡山 フード
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
ファジアーノ岡山 基本情報
「ファジアーノ岡山」はJリーグに所属するプロサッカーチームです。

岡山県岡山市の「JFE晴れの国スタジアム」を本拠地にしています。
最寄り駅はJR「法界院駅」で徒歩約10分の立地です。
JFE晴れの国スタジアムへの「アクセス方法」「座席情報」に関してはこちらにまとめました。
-
-
【解説】岡山駅からアクセス抜群「JEF晴れの国スタジアム」へ遠征してきた(ビジター席)
続きを見る
スタジアム内の眺望をまとめたので「座席選び」の参考にしてみてください。
以下、ファジアーノ岡山主催試合当日の様子となります。
ファジアーノ岡山 JFE晴れの国スタジアム
ファジアーノ岡山試合開催日には岡山駅周辺は「ファジレッド一色」です。
岡山駅前ものぼりが出ており、試合日が近づくにつれて盛り上がりを感じられます。

皆さん、ファジアーノ岡山のレプリカユニフォームを身につけているのが印象的でした。
ネットでもグッズの取り扱いがあったみたいなので興味のある方は調べてみてください。
続いて、主催試合開催時の「イベント」について説明したいと思います。
ファジアーノ岡山 イベント
ファジアーノ岡山試合開催時は試合前からイベントが実施されることがあります。

「夢チケット」と呼ばれる子ども達を招待するイベントも長く続けており子供に優しいクラブです。
ファジアーノ岡山と言えば素晴らしいサポーターによる地域性溢れる応援が特徴です。
もし機会があればファジアーノ岡山のサポーターの熱量を体感してみてください。
続いて、ファジアーノ岡山主催試合開催時の「フード」について紹介します。
ファジアーノ岡山 フード
ファジアーノ岡山試合開催時にはスタジアム内外でフードが販売されます。
併設する公園で買ってきたフードを楽しむことができるのでピクニック気分でグルメを楽しめます。
ベンチも多く用意してあり座る場所には困りませんでした。
岡山県ならではの「作衆黒豚チャーハン」は美味しかったです。
岡山名物「黄ニラ餃子」は本当に黄色いニラが入っていて面白かったです。
岡山の「千屋牛」を使った牛串は絶品でした。
ドリンクも充実しておりカクテルを置いているお店もありました。
日本酒をベースにした「雉酒」や「清水白桃ハイボール」など男女が楽しめるお酒がありました。
岡山ならではシャインマスカットハイボールも美味しかったです。
ファジアーノ岡山の試合は周辺のお店を含めて「フードを満喫できる場所」でした。
ファジアーノ岡山 まとめ
ここまで「ファジアーノ岡山」の試合観戦についてまとめてきました。
- ファジアーノ岡山は「JFE晴れの国スタジアム」を本拠地としている
- ファジアーノ岡山は応援の熱量が素晴らしいサポーターを体感できる
ファジアーノ岡山はイベント、応援が楽しめるクラブです。
皆さんの旅の参考になれば幸いです。
JFE晴れの国スタジアムへの「アクセス方法」「座席情報」に関してはこちら。
-
-
【解説】岡山駅からアクセス抜群「JEF晴れの国スタジアム」へ遠征してきた(ビジター席)
続きを見る
ファジアーノ岡山のチャントについてはこちら。
-
-
【応援】ファジアーノ岡山チャント集(歌詞・音源付き)
続きを見る
全国のスタジアム一覧についてはこちら。
-
-
【徹底解説】全国サッカースタジアム一覧(アクセス、座席、グルメ情報をガイド)
続きを見る