
ヴァンフォーレ甲府の試合観戦を検討している方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
「ヴァンフォーレ甲府」試合観戦の様子
※JITリサイクルインクスタジアムでの試合
実際に「ヴァンフォーレ甲府」をJITリサイクルインクスタジアムで観戦した経験をベースに書いています。
- ヴァンフォーレ甲府 基本情報
- ヴァンフォーレ甲府 イベント
- ヴァンフォーレ甲府 フード
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
ヴァンフォーレ甲府 基本情報
「ヴァンフォーレ甲府」はJリーグに所属するプロサッカーチームです。

山梨県甲府市にある「JITリサイクルインクスタジアム」をホームグラウンドにしています。
試合開催日はJR「甲府駅」から直通バスが出ており約30分の距離です。
JITリサイクルインクスタジアムへの「アクセス方法」「座席情報」に関してはこちらにまとめました。
-
-
【体験】甲府の山々が美しい「JITリサイクルインクスタジアム」へ行ってきた
続きを見る
スタジアム内の眺望をまとめた動画も掲載しているので「座席選び」の参考にしてみてください。
以下、ヴァンフォーレ甲府主催試合当日の様子となります。
ヴァンフォーレ甲府JITリサイクルインクスタジアム
ヴァンフォーレ甲府試合開催日には「JITリサイクルインクスタジアム」は「青赤一色」です。
JITリサイクルインクスタジアム内にグッズショップがあるので覗いてみてください。

皆さん、ヴァンフォーレ甲府のユニフォームを着ていらっしゃるのが印象的でした。
ネットでもグッズの取り扱いがあったみたいなので興味のある方は調べてみてください。
続いて、ヴァンフォーレ甲府主催試合開催時の「イベント」について説明したいと思います。
ヴァンフォーレ甲府 イベント
ヴァンフォーレ甲府試合開催時は試合前からイベントが実施されることがあります。

ヴァンフォーレ甲府には「ヴァンくん」と「フォーレちゃん」いうマスコットがいます。
また、2022年には天皇杯のタイトルも獲得したクラブでもあります。
タイトルがかかった試合では特別な演出が見ることができます。
他にも試合日によって違うイベントがあるので事前にチェックしてみてください。
続いて、ヴァンフォーレ甲府主催試合開催時の「フード」について紹介します。
ヴァンフォーレ甲府 フード
ヴァンフォーレ甲府の試合開催日には「フードエリア」ができます。
JITリサイクルインクスタジアムのメインスタンド側にキッチンカーが並んでいました。
「ROCK」さんのカレーは「甲府名物」となっており、煮込まれたルウが美味しかったです。
(「ROCKビーフカレー」をいただきました。)
限定スペアリブも絶品なのでぜひ機会があれば試してみてください。
「信玄からあげ」さんでは様々な唐揚げを販売していました。
「特製ネギ塩だれ唐揚げ」はネギがたっぷり乗っていて味付けが濃いのでビールと合いました。
JITリサイクルインクスタジアムはフードも楽しめるスタジアムでした。
ヴァンフォーレ甲府 まとめ
ここまで「ヴァンフォーレ甲府」の試合観戦についてまとめてきました。
- ヴァンフォーレ甲府は「JITリサイクルインクスタジアム」を本拠地としている
- ヴァンフォーレ甲府は「イベント」があり試合観戦以外も楽しめる
- ヴァンフォーレ甲府は「フード」があるので手ぶらでもOK
ヴァンフォーレ甲府はイベント、フードも楽しめるコンテンツを提供しています。
JITリサイクルインクスタジアムもピッチとの距離が近いのでサッカー好きの方も楽しめます。
皆さんの旅の参考になれば幸いです。
甲府駅周辺の宿泊情報はこちら。
-
-
【宿泊】甲府駅徒歩1分「城のホテル甲府」は「甲府城内」にある快適空間だった
続きを見る
ヴァンフォーレ甲府のスタジアム情報についてはこちら。
-
-
【体験】甲府の山々が美しい「JITリサイクルインクスタジアム」へ行ってきた
続きを見る
ヴァンフォーレ甲府の応援についてはこちら。
-
-
【応援】ヴァンフォーレ甲府チャント集(歌詞・音源付き)
続きを見る
甲府観光についてはこちら。
-
-
【まとめ】甲府駅周辺で「甲斐国」を観光してきた(信玄、文化、食、ワイナリー、サッカー)
続きを見る