よみうりランドの「UFOファクトリー」に興味のある方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
よみうりランドの「UFOファクトリー」の様子
実際によみうりランドの「UFOファクトリー」へいってきた経験をベースに書いています。
- UFOファクトリー アクセス
- UFOファクトリー 体験
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
UFOファクトリー アクセス
「UFOファクトリー」は東京都稲城市の「よみうりランド」にあります。
京王線「よみうりランド駅」が最寄駅で徒歩約20分の立地になります。
各業種の仕事内容を通して「ものづくりの楽しさ」を体感するアトラクションとなっています。
公共交通機関等を使う場合、下記の方法でアクセスできます。
- 京王線「よみうりランド駅」からバス約5分
- 京王線「よみうりランド駅」からゴンドラで約5~10分
- 小田急線「よみうりランド駅」からバス約10分
また、専用駐車場もあるので車でもアクセスすることができます。
小田急線「よみうりランド駅」には、改札前に看板が出ています。
歩道橋、右手の道のどちらからもバス停までアクセスすることができます。
UFOファクトリーへ行くには「よみうりランド」へ入園する必要があります。
以下、内部の様子となります。
UFOファクトリー 体験
よみうりランド入園後「UFOファクトリー」のあるグッジョバエリアへ向かってください。
UFOファクトリーへ入場後「体験用チケット」を購入します。
チケットを購入したら、エントランスでスタッフの方に渡して先へ進みます。
続いて、UFOファクトリーのデザイン工程について説明します。
UFOファクトリー デザイン
UFOファクトリーの体験は「デザイン行程」から始まります。
筒状の容器から、スタッフの方が蓋を取り出してくれます。
UFOファクトリー限定の「下部に白枠があるデザイン」になった蓋を受け取ります。
UFOファクトリー限定蓋に油性マジックで自由に絵を描いてデザインをしていきます。
お子さんがいる場合、油性マジックが服につかないようにお気をつけください。
UFOファクトリー限定蓋へのデザインが終わったら、次の行程へ移ります。
続いて、UFOファクトリーの製造見学について説明します。
UFOファクトリー 製造見学
デザインが完成したら、製造工程に移ります。
UFOファクトリーでは「日清焼きそばUFO」の容器へ麺とソースを入れる工程が見学できます。
まず、ボタンを押して日清焼きそばUFOの麺が入った容器に「ソース」を投入します。
続いて、もう一回ボタンを押して「具材の数」を決めるルーレットにチャレンジします。
ルーレットで具材数が決まったら、次の工程へ移ります。
続いて、UFOファクトリーの具材選びについて説明します。
UFOファクトリー 具材選び
次はいよいよ「具材」を選んでいく工程になります。
具材選びではお馴染みの具材に加え「UFOファクトリー限定具材」を選ぶことができます。
マイク越しに選んだ具材を伝え、スタッフの方に入れてもらう方式です。
麺、ソース、UFOファクトリー限定具材が容器に収まったら中身は完成です。
続いて、UFOファクトリーの封入工程について説明します。
UFOファクトリー 封入
中身が完成した容器にアルミキャップで封入していきます。
スタッフの方の合図で一瞬にして封入されます。
仕上げに容器をフィルムで覆い、熱で「シュリンク包装」をして完成です。
製造見学の様子は動画にもまとめたので参考にしていただければ幸いです。
最後に完成したオリジナルUFOをエアーバックに梱包します。
UFOファクトリー エアーバック
UFOファクトリーでは「限定のエアーバッグ」に梱包することができます。
UFOファクトリー限定エアーバッグはかさばるので荷物の多い方は注意してください。
また、専用のスキャナーにオリジナルデザインのUFOを読み込ませることもできます。
読み込ませたパッケージはエントランス横の巨大スクリーンに映し出されます。
以上でUFOファクトリーの体験は終了です。
UFOファクトリー まとめ
ここまで「UFOファクトリー」についてまとめてきました。
- UFOファクトリーへは京王線・小田急線「よみうりランド駅」からアクセス可能
- UFOファクトリーはよみうりランドにある仕事体験型アトラクション
- UFOファクトリーは限定トッピングを選べる
子供はもちろん、大人も楽しめる空間でした。
皆さんのお出かけの参考になれば幸いです。
よみうりランドの様子はこちら。
-
【歩旅】よみうりランド「HANABIYORI」は最先端フラワーパークだった
続きを見る
-
【歩旅】よみうりランドのイルミネーションはデートにもファミリーにも最適なスポット
続きを見る
カップヌードルミュージアムの様子はこちら。
-
【体験】横浜のカップヌードルミュージアムで世界麺巡りしてきた(動画付き)
続きを見る