
利根川下流周辺でサイクリングを検討している方へ向けた記事となります。
- ロードバイク2人旅
- 1日100kmを目安
- 宿泊は宿泊施設を利用(野宿はしない)
この条件で実際に利根川沿いの茨城県と千葉県をサイクリングしてきました。
- 実走したルート(Google map)
- 実際に宿泊した宿泊施設の情報
- 道中の様子を描いたブログ
を記事に残しました。
サイクリングする際の情報としてご活用ください。
利根川 サイクリングロード ルート
千葉県の「銚子駅」から「我孫子駅」までのルートです。
利根川サイクリングロードを経由して、茨城県の「鹿嶋」を観光をしました。
茨城県の「潮来駅」で一泊して、翌日は霞ヶ浦サイクリングロードを通ります。
最後は手賀沼サイクリングロードを満喫して、我孫子駅名物のグルメを食べて終了です。
※両国駅までの距離は除いてます。柏周辺は迷っているのでご注意ください。
項目 | 詳細 |
総距離 | 159.5 km |
獲得標高(のぼり/くだり) | 451 m / 433 m |
消費カロリー | 3,410 kcal |
難易度 | |
満足度 |
以下、各行程の詳細情報となります。
利根川 サイクリングロード サイクルトレイン
東京都の両国から千葉県の銚子までサイクルトレインで移動しました。

初心者の方でも安心してサイクルトレインデビューできます。
-
-
【サイクルトレイン】B.B.BASEで房総を満喫する方法(乗車方法・周辺ルートを解説)
続きを見る
利根川 サイクリングロード 銚子
千葉県の「銚子駅」をサイクリングしてきました。
- 銚子ポートタワー
- 犬吠埼
- 銚子鉄道「外川駅」
- 銚子マリーナ
などなど。

距離も短いので初心者の方でも半日観光で使えます。
-
-
【輪旅】ぐるっと銚子サイクリングを満喫してきた(都内から日帰り可能)
続きを見る
利根川 サイクリングロード 茨城
千葉県の「銚子」から茨城県の「潮来(いたこ)」へのルートです。
利根川サイクリングロード経由で茨城県の観光地をサイクリングしてきました。
- カシマサッカースタジアム
- 鹿島神宮
を観光して、潮来で宿泊しました。
-
-
【輪旅】銚子から茨城県へ渡ってサイクリングを満喫してきた(ルート付)
続きを見る
利根川 サイクリングロード 千葉
茨城県の「潮来」から千葉県の「我孫子駅」までのルートです。
- 霞ヶ浦サイクリングロード
- 利根川サイクリングロード
- 手賀沼サイクリングロード
を繋げてサイクリングロードを満喫してきました。

最後は我孫子駅名物のグルメを楽しんで輪行して帰京しました。
サイクリングロードはフラットなので初心者の方にもおすすめです。
-
-
【輪旅】茨城県の霞ヶ浦から千葉の手賀沼までサイクリングロードで自転車旅してきた(ルート付)
続きを見る
まとめ
ここまで利根川下流のサイクリングルートについてまとめてきました。

と考えている初心者の方も安心して使えるルートだと思います。
- 霞ヶ浦サイクリングロード
- 利根川サイクリングロード
- 手賀沼サイクリングロード
どれも都内のサイクリングロードと比較すると人が少ないです。
お好みの千葉県と茨城県の観光地を巡りつつ、サイクリングを楽しんでください。

いつか私もチャレンジしようと思っています。
みなさんの自転車旅の参考になれば幸いです。
-
-
【随時更新】全国サイクリングマップ
続きを見る