東京競馬場への訪問を検討している方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
東京競馬場の様子
実際に東京競馬場へ行ってきた経験をベースに書いています。
- 東京競馬場 基本情報
- 東京競馬場 様子
- 東京競馬場 フード
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
東京競馬場 初心者 アクセス
東京競馬場へは電車でアクセス。
今回は南武線の府中本町駅から向かう。
駅からは競馬場直通通路で一本道。
大体5分ぐらいで競馬場に到着。
他にも京王線、車でもアクセスが可能なので詳細をチェックしよう。
東京競馬場 初心者 入場
競馬場に入るには入場券が必要。
券売窓口で200円で購入する。
東京競馬場 初心者 競馬場
東京競馬場は中央競馬場の一つ。
10万人以上を収容できる箱で、19万人収容した日もあったとのこと。
圧巻の観客の多さも東京競馬場の魅力のひとつ。
指定席券もあるので事前に席を確保しておきたい方はチェック。
東京競馬場 初心者 ビギナーズセミナー
JRA主催の初心者向け講座。
でコースと時間を選んで受講。
今回ははじめてなので、
馬券の種類マークカードの記入方法
を受講してきた。
東京競馬場 初心者 マークカード
競馬はまず馬券を買う必要がある。
マークカード
というものに記入してから購入するのだが、
「初心者はまずこの用紙だけで大丈夫」
とガイド方。
とりあえず初心者はこの用紙使おう。
ちなみにマークカードは4種類ある。
いつかは全部使いこなしたい。
東京競馬場 初心者 馬券の種類
次は馬券の種類と記入の仕方のレクチャー。
マークシート方式なので、マーク以外の印はしないこと。
単勝などの知識はあったので、今回は変わった買い方を中心に紹介。
東京競馬場 初心者 複勝
着順は問わない買い方。
1着か2着入れば当たりとなる買い方。
推し馬がいる場合はこの買い方。
東京競馬場 初心者 馬連
着順は問わない買い方。
1着と2着に入る馬の組み合わせ
を当てる買い方。
「軸にしたい馬」と「組み合わせたい馬」がいる場合の買い方。
東京競馬場 初心者 ワイド
着順は問わない買い方。
1、2、3着に入る2組の馬の組み合わせ
を当てる買い方。
馬連より当たりやすい買い方ならこれ。
東京競馬場 初心者 三連単
1番配当が高い買い方。
1、2、3着の着順と馬をピッタリ当てる
買い方なので当てるのは至難の技。
リターンが大きいのが魅力。
などなど。
一通りの馬券の買い方を教えてもらう。
東京競馬場 初心者 競馬新聞
競馬新聞の読み方も教わる。
初心者に対するレクチャーはシンプルそのもの。
「何か印がついてる馬が有力です」
初心者はこれを頭に入れておけばいいとのこと。
以上でビギナーズセミナーは終了。
袋に入ってるビギナーズブックで詳細はチェックできる。
東京競馬場 初心者 お土産
アンケート記入するとお土産を貰える。
- ペン
- クリアシート
が選択できるのだが、
「耳にかけて新聞読んでれば通そのもの」
とのことで、ペンを選択。
早速耳にかけて次へ向かう。
東京競馬場 初心者 パドック
買い方がわかったら、パドックへ。
レース直前の推し馬の様子をチェックするのが目的。
ぶっちゃけ素人が見ても情報は少ない。
(さっき、ビギナーズセミナー受けてばっかだし)
でも大丈夫。
「明らかに様子がおかしいかどうか?」をチェックするつもりくらいでいい。
馬が近くで見れるポイントなので雰囲気だけでも味わっておこう。
東京競馬場 初心者 馬券購入
買う馬を決めたらいよいよ購入。
「組み合わせが多くて覚えられぬ」
でもそんな時は競馬新聞に予想を書き込めば大丈夫。
ビギナーズセミナーで習った馬券の種類を思い出しながら、ビギナーズセミナーで貰ったマークカードを使って、予想を記入した競馬新聞に記入して事前に準備。
初心者の方は、マークカードを複数枚に分けて記入する方法がおすすめ。
- 馬券の種類によって1枚
- 1個の組み合わせで1行
を心がけて記入すると失敗が少なくて済みました。
記入を全部終えたら、場内の「馬券購入機」の列に並んで用紙を入れて購入する。
ここで注意点は二つ。
- 間違えて「換金機」並ばないこと
- マークカードは「まとめて購入できる」こと
を頭に入れておくのがおすすめ。
後ろの人に舌打ちされなくて済みます。
東京競馬場 初心者 グルメ
馬券を買ったら、レースまでグルメを楽しむ。
この日は馬場内でグルメフェスティバルが開催中。
真夏日だったので、ビールコーナーへ。
京都麦酒
とあまり見かけたことのないビールがあったので立ち寄ってみる。
清酒メーカーが作る、清酒酵母が使用された吟醸酒の香りがほのかに香る地ビール
「これだ、、、!」
黄桜 京都麦酒 ゴールドエール \600
「うまーーーい!」
真夏日となったのも相まって、最高に美味しかった。
普通に普段も飲みたいレベル。
食事もいくつかフードコートがありぶらぶら。
最終的に選んだのはこれ。
西麻布けんしろう「必殺!!けんしろうステーキ丼」 \1,400
「ボリュームは少ないですが、味は間違いなし!」
ビールももう一杯。
東京グリーンエール \600
なんと東京競馬場限定のビール。
柑橘系のアロマが効いたゴクゴクと飲めるビール。
クラフトビールに馴染みのない人もさっぱりおいしく飲める味でした。
レースも近づいてきたのでいよいよ場所取りへ。
東京競馬場 初心者 レース
いよいよレース本番。
メインスタンド側は通路まで人があふれているので無理。
馬場内から観戦することにする。
初心者には十分すぎる観戦環境でした。
メインスタンドの歓声が正面なので迫力あります。
肝心のレースの結果は、、、
「複勝がギリかすってた!」
これで週明けに、
「ダービーで当てちゃったわ」
って言えるのでよかったです。
(全然トータルで負けだけど)
はじめての東京競馬場は、競馬もグルメもイベントも楽しめる
そんな隠れた観光スポットでした。
東京競馬場 まとめ
ここまで「東京競馬場」についてまとめてきました。
- 東京競馬場は府中本町駅が最寄り駅
- 東京競馬場は入場券だけでも楽しめる
- 東京競馬場の「フード」がオススメ
子供はもちろん、大人も楽しめる空間でした。
皆さんのお出かけの参考になれば幸いです。