
東京ドームのプレミアムラウンジに興味がある方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
「東京ドームのプレミアムラウンジ」の様子
実際に「東京ドームのプレミアムラウンジ」で野球観戦してきた経験をベースに書いています。
- 東京ドーム プレミアムラウンジ 基本情報
- 東京ドーム プレミアムラウンジ ビュッフェ
- 東京ドーム プレミアムラウンジ バー
- 東京ドーム プレミアムラウンジ 座席
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
東京ドーム プレミアムラウンジ 基本情報

1塁側、3塁側にある「プレミアムラウンジ専用入口」から入場できます。
(今回は「3塁側」のプレミアムラウンジを利用したため33GATEを紹介しています。)
東京ドームのプレミアムラウンジには「専任スタッフ」が在中し、用があればすぐに声をかけられます。
また「専用のお手洗い」も完備されており、ゆっくりとストレス無く試合観戦を楽しめます。
フリースペースには机と椅子が用意されており、座って子供を遊ばせながら試合をモニター観戦することもできます。
子連れでも試合の熱気を諦めることなく、楽しめるのが東京ドームのプレミアムラウンジです。
また、球場内入口から東京ドーム内に自由にアクセスすることができます。
再入場する際にチケットチェックがあるのでチケットを持参するのを忘れないようにご注意ください。
続いて、東京ドームプレミアムラウンジの「ビュッフェ」について説明します。
東京ドーム プレミアムラウンジ ビュッフェ
東京ドームのプレミアムラウンジには「専用ビュッフェ」があります。

ビュッフェ利用は「別料金」となり「試合開始1時間半前〜7回終了時または試合開始2時間後の早い方」まで楽しめます。
ビュッフェ形式で常に料理が入れ替えられるので温かい料理をお腹いっぱい楽しめます。
「紙のおぼん」と「箸やフォーク等の一式」が配布される形なので、衛生面も安心です。
食器類には「読売ジャイアンツ」のロゴがあしらわれています。
特におすすめなのがローストポークで味もボリュームも満点でした。
「プレミアムジャンク」のエリアも新設され、球場フードが楽しめます。
ホットドッグやタコス、ポテトなどボールパークで楽しめるフードが盛り沢山です。
食後のデザートも充実しており、思わず一式取ってしまいました。
ポップコーンが良い塩加減で試合観戦のお供に重宝しました。
続いて、東京ドームプレミアムラウンジのバーについて説明します。
東京ドーム プレミアムラウンジ バー
東京ドームのプレミアムラウンジに「利用者専用バー」が新設されました。
プレミアムラウンジ専用バーとなっているのでほぼ並ばずにアルコールが手に入ります。
読売ジャイアンツにちなんだメニューもあり、ファンが楽しめる仕掛けが散りばめられています。
東京ドームのプレミアムラウンジは「温かい料理と一緒にお酒を楽しめる空間」となっていました。
続いて、東京ドームプレミアムラウンジの座席について説明します。
東京ドーム プレミアムラウンジ 座席
東京ドームのプレミアムラウンジは「バルコニー席」とも呼ばれています。
1階席と上層席のちょうど間に位置しており、大型ビジョンと同じ目線で試合観戦を楽しむことができます。
また、大型ビジョンのすぐ真横まで座席が伸びているのも特徴です。
普段味わうことのできない「大型ビジョンと同じ目線」でグラウンドを見ることができる座席もあります。
また、東京ドームのプレミアムラウンジは「シートの仕様」が通常の座席とは違います。
「革張りシート」となっており、座席間に肘掛けがある造りとなっています。
足元も最前列はゆったりとしており、快適そのものでした。
東京ドームのプレミアムラウンジにはエリア毎に「専用モニター」が用意されています。

ストライク・ボールの判定はもちろん「好プレーのリプレイ」も改めて観れるのが嬉しいです。
食べ物楽しむ際には「専用のテーブル」をドリンクホルダーに設置する造りとなりました。
東京ドームのプレミアムラウンジの様子を動画にまとめました。
座席選びの参考にしていただければ幸いです。
東京ドーム プレミアムラウンジ まとめ
ここまで「東京ドームのプレミアムラウンジ」についてまとめてきました。
- 東京ドームのプレミアムラウンジは「専用ゲート」から入場でき「専用スタッフ」が在中
- 東京ドームのプレミアムラウンジは「新調された座席」が快適空間を演出
- 東京ドームのプレミアムラウンジは温かい料理と一緒にお酒を楽しめる空間
東京ドームのプレミアムラウンジは野球の試合はもちろん、食事も満喫できるスポットです。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。
読売ジャイアンツについてはこちら。
-
-
【紹介】読売ジャイアンツはやはり球界の盟王だった
続きを見る
東京ドームについてはこちら。
-
-
【解説】リニューアルされた東京ドームはパワーアップしたエンタメ空間(座席動画付き)
続きを見る
読売ジャイアンツの応援集はこちら。
-
-
【応援】読売ジャイアンツ応援歌集(歌詞・現地音源付き)※随時更新
続きを見る
周辺の宿泊施設についてはこちら。
-
-
【宿泊】水道橋にある隠れ家「庭のホテル」が東京ドームシティ観光に最適だった
続きを見る
-
-
【宿泊】東京ドームイベント時は「ホテルウィングインターナショナル後楽園」が安くて便利
続きを見る
読売ジャイアンツ球場の情報はこちら。
-
-
【体験】読売ジャイアンツ球場はファームと思えない設備だった(座席動画付き)
続きを見る
プロ野球の野球場一覧についてはこちら。
-
-
【徹底解説】全国プロ野球場情報一覧(アクセス、座席、グルメガイド)
続きを見る
リニューアル以前の東京ドームのプレミアムラウンジの様子はこちら。
-
-
【体験】東京ドームバルコニー席は試合も食事も楽しめる空間だった(座席画像・動画付き)
続きを見る