
東京湾近郊でサイクリングを検討されている方へ向けた記事となります。
- 実走時に利用したルート(Google Map)
- 観光地や食事など各所の様子
についてまとめました。
結論、東京湾のサイクリングは見所が多くてオススメです。
お出かけの参考にしていただければ幸いです。
東京湾 サイクリング ルート
東京都新宿区から三浦半島を目指し、東京湾フェリーで房総半島へ。
千葉県君津市で一泊して、東京都新宿区にぐるっと一周して戻ってくるルートです。
ディズニーなどの各種観光地から野球、サッカーのスタジアムも巡ることができます。
皆さんの興味のある観光地とサイクリングを絡めると更に満足度あがると思います。
項目 | 詳細 |
総距離 | 253.4 km |
獲得標高(のぼり/くだり) | 761m / 773m |
難易度 | |
満足度 |
以下、各箇所の詳細記事となります。
より詳細が気になる方はぜひ。
東京湾 サイクリング 東京 神奈川
東京都新宿区から、三浦半島を経由して千葉県君津市までのルートです。
- 横浜赤レンガ倉庫
- 観音崎
- 三崎港のマグロ
- 横浜スタジアム
- 横須賀スタジアム
- ベイスターズ球場
を巡ってきました。
観光名所に加え、ベイスターズ関連球場も巡れるのでベイ党の方はぜひ。
-
-
【輪旅】横浜ベイスターズを繋げて東京湾一周サイクリングしてきた(ルート付)
続きを見る
東京湾 サイクリング 千葉
千葉県君津市から、房総半島を北上して、東京都新宿区までのルートです。
- サッポロビール千葉工場
- 東京ディズニーランド
- 千葉ポートタワー
- フクダ電子アリーナ
- 千葉マリンフィールド
も巡ってきました。
詳細はこちら。
-
-
【輪旅】千葉の観光地を繋げて東京湾一周サイクリングしてきた(ルート付)
続きを見る
まとめ
ここまで東京湾近郊でサイクリングを検討されている方へ向けた記事をまとめてきました。

主な観光地はこちら。
- 横浜赤レンガ倉庫
- 観音崎
- 三崎港のマグロ
- サッポロビール千葉工場
- 東京ディズニーランド
- 千葉ポートタワー
また、今回はスポーツスタジアムも巡りました。
- 横浜スタジアム
- 横須賀スタジアム
- ベイスターズ球場
- フクダ電子アリーナ
- 千葉マリンフィールド
野球、サッカー好きの私にとってはかなり満足度の高いルートでした。
皆さんのサイクリングルートの参考になれば幸いです。