湘南ベルマーレの過去シーズンに興味のある方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
「湘南ベルマーレ」の2023年シーズンの様子
※成績、選手、応援、グルメなど現地情報を中心にまとめました。
実際に「湘南ベルマーレ」の試合を観戦した経験をベースに書いています。
- 湘南ベルマーレ 2023 基本情報
- 湘南ベルマーレ 2023 総評
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
湘南ベルマーレ 2023 基本情報
「湘南ベルマーレ」の2023年シーズンの基本情報になります。
- チーム成績
- チーム戦術
- 移籍情報
について振り返っていきます。
湘南ベルマーレ 2023 チーム成績
湘南ベルマーレの2023年は「J1:15位」という成績でした。
「5位以内」というチーム目標には遠く及ばない結果に終わりました。
FW町野選手が夏に移籍してからは全く勝てなくなり、残留争いに巻き込まれるシーズンでした。
「得点数(40)」「失点数(56)」と得点力不足に苦しみました。

声出し応援が全面解禁され、クラブバス出迎えにも熱気が戻りました。
湘南サポーターの熱い後押しで最後の最後でJ1残留を決めました。
「天皇杯」は準々決勝でアビスパ福岡に敗れ「ベスト8敗退」でした。
「J杯」は「グループステージ敗退」となりました。
来季はJ1残留が現実的な目標となりそうです。
湘南ベルマーレ 2023 チーム戦術
湘南ベルマーレの2023年は「3-1-4-2」でスタートしました。
山口智監督が構築したシステムの成熟を目指しましたが攻守に精彩を欠く結果となりました。
特に町野選手が移籍してからは得点力不足が深刻な事態となりました。

「昨シーズン」は怪我に泣いた大橋選手が後半戦は主軸となりゴールを重ねました。

来季は戦術に合わせた編成にも注目です。
湘南ベルマーレ 2023 移籍情報
湘南ベルマーレの2023年は入れ替えの多いシーズンでした。
主軸だったGK谷選手、米本選手、齋藤選手がチームを去りました。
J1でも実績のある小野瀬選手、阿部選手、杉岡選手が補強・完全移籍に切り替わりました。
GKには韓国代表ソンボムグン選手を補強し、獅子奮迅の活躍を見せました。
夏のマーケットで町野選手が移籍した後は清水からディサロ選手を補強しましたが不発でした。
来季は数少ない主軸となった選手の慰留を中心に戦力補強が急務です。
IN
| 日付 | 名前 | 前所属 | 契約 |
| 8/17 | MF福田翔生 | YS横浜 | 新加入 |
| 7/13 | FWディサロ燦シルヴァーノ | 清水 | 新加入 |
| 7/3 | DFキムミンテ | 鹿島 | 期限付き |
| 6/4 | MF田中聡 | KVコルトレイク(ベルギー) | 復帰 |
| 3/10 | MF奥野耕平 | G大阪 | 期限付き |
| 1/6 | MF永木亮太 | 名古屋 | 復帰 |
| 12/18 | GKソンボムグン | 全北現代(韓国) | 新加入 |
| 12/15 | FW山下敬大 | FC東京 | 期限付き |
| 12/1 | DF吉田新 | 立正大学 | 新加入 |
| 11/30 | DF杉岡大暉 | 鹿島 | 完全移籍 |
| 11/30 | MF阿部浩之 | 名古屋 | 完全移籍 |
| 11/25 | MF小野瀬康介 | G大阪 | 新加入 |
| 11/24 | GK馬渡洋樹 | 岡山 | 完全移籍 |
| 11/22 | DF柴田徹 | 早稲田大学 | 新加入 |
OUT
| 日付 | 名前 | 移籍先 | 契約 |
| 8/17 | FW山下敬大 | FC東京 | 復帰 |
| 8/16 | MF永木亮太 | 徳島 | 期限付き |
| 7/18 | MFミケルアグ | 北九州 | |
| 6/29 | FW町野修斗 | ホルシュタイン・キール(ドイツ) | |
| 6/22 | DF柴田徹 | 福島 | 期限付き |
| 3/1 | FWウェリントン | 福岡 | |
| 1/8 | MF横川旦陽 | アルビレックス新潟シンガポール(シンガポール) | |
| 1/6 | MF原直生 | FCティアモ枚方 | |
| 1/4 | MF齊藤未月 | 神戸 | 期限付き |
| 12/28 | MF古林将太 | 福島 | |
| 12/28 | GK谷晃生 | G大阪 | 復帰 |
| 12/28 | MF平松昇 | 琉球 | 期限付き |
| 12/22 | MF高橋諒 | 岡山 | |
| 12/17 | DF蓑田広大 | 八戸 | 期限付き |
| 12/16 | GK真田幸太 | ヴィアティン三重 | 期限付き |
| 12/16 | DF石井大生 | ヴィアティン三重 | 期限付き |
| 12/16 | MF新井光 | 今治 | |
| 12/11 | DF福島隼斗 | 栃木 | 期限付き |
| 12/7 | MF米本拓司 | 名古屋 | 復帰 |
| 11/29 | FW瀬川祐輔 | 川崎F | |
| 11/24 | GK堀田大暉 | 岡山 | 完全移籍 |
湘南ベルマーレ 2023 総評
湘南ベルマーレの2023年シーズンに関して、以下項目に焦点を当てて通信簿をつけました。
- チームの成績に連動した「チーム魅力度」
- スタジアム演出やイベントに連動した「スタジアム魅力度」
- スタジアムグルメにフォーカスした「グルメ満足度」
- 子供と一緒に楽しめたかに連動した「子連れ満足度」
独断と偏見による湘南ベルマーレの2023年通信簿は以下の通りです。
| 項目 | 評価 |
| チーム魅力度 | |
| スタジアム魅力度 | |
| グルメ満足度 | |
| 子連れ満足度 |
以下、詳細となります。
湘南ベルマーレ 2023 成績
山口監督は開幕10戦2勝とスタートに失敗しました。
11節以降は10戦勝ちなしのドン底状態になり、監督解任論にまで発展しました。
湘南サポーターは苦しい状況でも声援を送り続け、続投した山口監督を後押ししました。
来季はJ1残留をベースに序盤から勝点を積み上げて上位を狙っていきたいです。
| 節 | 相手 | 場 | 結果 | 得点者 |
| 1 | 鳥栖 | A | 5-1 | 平岡,大橋x3,小野瀬 |
| 2 | 横浜FC | H | 2-2 | 町野,OG |
| 3 | 川崎F | A | 1-1 | 平岡 |
| 4 | 京都 | H | 0-2 | |
| 5 | 福岡 | A | 1-2 | 小野瀬 |
| 6 | G大阪 | H | 4-1 | 町野x4 |
| 7 | FC東京 | A | 2-2 | 杉岡,タリク |
| 8 | 横浜FM | H | 1-1 | 鈴木章 |
| 9 | 名古屋 | A | 2-2 | 山田,町野 |
| 10 | 神戸 | A | 0-2 | |
| 11 | 柏 | H | 1-2 | 杉岡 |
| 13 | 札幌 | H | 2-4 | 町野,阿部 |
| 14 | C大阪 | H | 0-2 | |
| 15 | 広島 | A | 0-1 | |
| 16 | 新潟 | H | 2-2 | 町野,小野瀬 |
| 17 | 鹿島 | A | 0-1 | |
| 18 | 鳥栖 | H | 0-6 | 現地動画 |
| 12 | 浦和 | A | 1-4 | 大橋 |
| 19 | 横浜FM | A | 1-4 | 町野 |
| 20 | 柏 | A | 1-1 | 大野 |
| 21 | 福岡 | H | 0-1 | |
| 22 | 広島 | H | 1-0 | 大橋 |
| 23 | 新潟 | A | 2-2 | 大橋,ディサロ |
| 24 | G大阪 | A | 1-2 | 大橋 |
| 25 | 浦和 | H | 0-1 | |
| 26 | 鹿島 | H | 2-2 | 大橋,鈴木章 |
| 27 | 札幌 | A | 1-0 | 平岡 |
| 28 | 川崎F | H | 0-2 | |
| 29 | C大阪 | A | 2-0 | 鈴木章,大橋 |
| 30 | 京都 | A | 1-0 | 大橋 |
| 31 | 神戸 | H | 1-1 | 大橋 |
| 32 | 名古屋 | H | 2-1 | 大橋x2 |
| 33 | 横浜FC | A | 1-0 | 大岩 |
| 34 | FC東京 | H | 0-1 |
湘南ベルマーレ 2023 スタジアム
湘南ベルマーレは2023年に「レモンガススタジアム平塚」を利用しました。
ビジョンを利用した演出で来場者を楽しませました。
同じ敷地内に「平塚総合体育館」などもあり、子連れも楽しめる周辺環境です。
湘南ベルマーレ 2023 まとめ
ここまで「湘南ベルマーレ」の2023年シーズンについてまとめてきました。
- 湘南ベルマーレの2023年は「J1:15位」
- 湘南ベルマーレの2023年は「天皇杯ベスト8」
- 湘南ベルマーレの2023年は「J杯プレーオフステージ敗退」
皆さんのお出かけの参考になれば幸いです。
湘南ベルマーレの情報はこちら。
-
-
【体験】湘南ベルマーレはサッカーだけでなく「フード」も充実したクラブ
続きを見る
レモンガススタジアム平塚の情報はこちら。
-
-
【解説】レモンガススタジアム平塚は森の中にある湘南(座席動画付き)
続きを見る
湘南ベルマーレのチャントについてはこちら。
-
-
【応援】湘南ベルマーレチャント集(歌詞・音源付き)
続きを見る
過去シーズンの情報はこちら。
-
-
【J.LEAGUE】過去シーズンまとめ(天皇杯、Jリーグカップも振り返り)
続きを見る
