J1の過去シーズンに興味のある方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
2022年の「J1」シーズンの様子
実際に「J1」の試合を観戦した経験をベースに書いています。
- 2022 J1 総評
- 2022 J1 成績
- 2022 J1 来季展望
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
2022 J1 総評
2022年「J1シーズン」は「横浜Fマリノス」が見事優勝しました。
シーズン序盤から昨季の覇者「川崎」が強さを発揮していましたが中盤以降に失速し、その間に「横浜FM」が勝ち点を重ねて首位に躍り出てそのまま逃げ切りました。
シーズン最終盤までもつれた優勝争いは見応え十分でJリーグファンを楽しませました。
「J1残留争い」は「神戸、福岡、京都、清水、磐田」が終盤まで争いました。
ACLにも参加し優勝候補筆頭だった「神戸」はまさかの残留争いとなりました。
多くのファンを失望させましたが、吉田監督就任後はリーグ戦に専念する戦略で立て直し、一番最初に残留争いから抜け出しました。
「福岡」も前半戦は上位にいましたが、中盤以降に失速して残留争いに巻き込まれました。
最終盤にファンマ選手が獅子奮迅の活躍を見せ、なんとか残留を決めました。
「清水」は攻撃陣は奮闘したものの守備の崩壊が最後まで修正できず、J2降格となりました。
「磐田」は攻守で精彩を欠き、特に決定力の無さが最後まで解消できず、J2降格となりました。
来季はJリーグ発足から初めて「静岡県のクラブ」がJ1の舞台から姿を消すこととなりました。
その結果「J1昇格プレーオフ」へは「京都」がまわり、最後は熊本を退けてJ1残留を決めました。
選手成績は優勝をした横浜FMと川崎の選手がベストイレブンを独占しました。
得点王には降格した清水からチアゴサンタナ選手が輝きました。
チアゴサンタナ選手はベストイレブンにも横浜FMと川崎以外から唯一選出されました。
2022 J1 成績
2022年「J1」の成績になります。
- チーム成績
- 選手成績
について振り返っていきます。
2022 J1 チーム成績
2022年「J1シーズン」の成績になります。
- 「横浜F・マリノス」がJ1優勝
- 「川崎フロンターレ」がJ1準優勝でACL出場決定
- 「サンフレッチェ広島」が3位で条件付きでACL出場※シーズンレギュレーション確認
- 「京都サンガF.C」がJ1昇格プレーオフに参加
- 「清水エスパルス」「ジュビロ磐田」がJ2降格
以下、シーズン成績詳細となります。
順 | チーム | 点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 |
1 | 横浜FM | 68 | 20 | 8 | 6 | 70 | 35 |
2 | 川崎 | 66 | 20 | 6 | 8 | 65 | 42 |
3 | 広島 | 55 | 15 | 10 | 9 | 52 | 41 |
4 | 鹿島 | 52 | 13 | 13 | 8 | 47 | 42 |
5 | C大阪 | 51 | 13 | 12 | 9 | 46 | 40 |
6 | FC東京 | 49 | 14 | 7 | 13 | 46 | 43 |
7 | 柏 | 47 | 13 | 8 | 13 | 43 | 44 |
8 | 名古屋 | 46 | 11 | 13 | 10 | 30 | 35 |
9 | 浦和 | 45 | 10 | 15 | 9 | 48 | 39 |
10 | 札幌 | 45 | 11 | 12 | 11 | 45 | 55 |
11 | 鳥栖 | 42 | 9 | 15 | 10 | 45 | 44 |
12 | 湘南 | 41 | 10 | 11 | 13 | 31 | 39 |
13 | 神戸 | 40 | 11 | 7 | 16 | 35 | 41 |
14 | 福岡 | 38 | 9 | 11 | 14 | 29 | 38 |
15 | G大阪 | 37 | 9 | 10 | 15 | 33 | 44 |
16 | 京都 | 36 | 8 | 12 | 14 | 30 | 38 |
17 | 清水 | 33 | 7 | 12 | 15 | 44 | 54 |
18 | 磐田 | 30 | 6 | 12 | 16 | 32 | 57 |
シーズンレギュレーション
参加数:18チーム
試合数:34試合(総当り)
降格クラブ:年間順位下位2クラブ
J1参入決定戦:年間順位16位
※交代は5名以内(交代回数はハーフタイムを除き3回まで)
※1、2位のクラブはAFCチャンピオンズリーグ2023本大会(グループステージ)より、3位クラブはプレーオフより出場。
※AFCチャンピオンズリーグでJクラブが優勝した場合、リーグ3位に代わりプレーオフより出場
※天皇杯優勝クラブとリーグ戦1、2、3位クラブが重複した場合は、4位クラブがAFCチャンピオンズリーグ2023の出場権を獲得(プレーオフより出場)。
上記の結果、昇格プレーオフには「京都サンガ」が参加しました。
2022 J1 プレーオフ成績
2022年「J1昇格プレーオフ」の結果となります。
J1昇格プレーオフレギュレーション
- 1回戦:「3位」vs「6位」、「4位」vs「5位」
- 2回戦:「1回戦」の勝者同士
- 決定戦:「2回戦の勝者」vs「16位(J1)」
<1回戦、2回戦>
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、年間順位の優位性を確保するため、J1リーグ戦年間順位が上位のクラブを勝者とする。
<決定戦>
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、明治安田生命J1リーグ年間順位16位のクラブを勝者とする
決定戦の勝者は、2023シーズンにJ1リーグに残留または昇格する。
上記の結果、昇格プレーオフは「京都」が制して来季J1残留を決めました。
2022 J1 選手成績
2022年「J1MVP」は横浜F・マリノスの岩田智輝選手が獲得しました。
オフシーズンには海外移籍も成し遂げ、まさに飛躍の年となりました。
2022年J1リーグベストイレブンは優勝した横浜F・マリノスと準優勝の川崎フロンターレから5名ずつ選出されました。
続いて、得点ランキングとなります。
以下、10得点以上の選手TOP10です。
順 | 選手名 | 得点 | 得点内訳 | |||
得点率 | 右 | 左 | 頭 | |||
1 | チアゴサンタナ | 14 | 24.14% | 0 | 9 | 5 |
2 | 町野修斗 | 13 | 22.41% | 7 | 3 | 3 |
3 | マルシーニョ | 12 | 28.57% | 9 | 1 | 2 |
3 | 家長昭博 | 12 | 27.27% | 3 | 8 | 1 |
5 | アダイウトン | 12 | 18.18% | 9 | 1 | 2 |
5 | アンデルソンロペス | 11 | 17.46% | 2 | 6 | 3 |
7 | レオセアラ | 11 | 20.37% | 7 | 2 | 2 |
7 | 上田綺世 | 10 | 22.73% | 7 | 2 | 1 |
9 | 西村拓真 | 10 | 20.41% | 4 | 3 | 3 |
9 | 山岸祐也 | 10 | 24.39% | 6 | 3 | 1 |
(得点率:シュート総数に対する得点割合)
ワールドカップ日本代表にも選出された、湘南の町野選手が次点となり健闘しました。
また、同じく日本代表の上田選手はシーズン途中で移籍しての二桁得点は流石です。
その他は優勝した横浜FMと準優勝した川崎の選手達が上位に名を連ねました。
また、アシストランキングも調査しました。
以下、アシスト数上位の選手TOP5です。
(一部数値は「Football LAB」を参照)
順 | 選手名 | アシスト | アシスト内訳 | |
LP数 | アシスト率 | |||
1 | 脇坂泰斗 | 9 | 59 | 15.25% |
1 | 鈴木優磨 | 9 | 53 | 16.98% |
1 | 野津田岳人 | 9 | 45 | 20.00% |
4 | 山原怜音 | 8 | 54 | 14.81% |
4 | 樋口雄太 | 8 | 47 | 17.02% |
4 | 満田誠 | 8 | 52 | 15.38% |
(LP数:シュートに直結したパス数)
広島の満田選手は赤丸急上昇中の若手で「アシスト」という結果も出しました。
結果を出した選手たちの来季の動向にも注目です。
2022 J1 来季展望
2022年「J1シーズン」は横浜F・マリノスが優勝し、清水と磐田がJ2に降格しました。
その結果、来季は下記チームがJ1に参戦します。
チーム | 昨季順位 |
横浜F・マリノス | 1 |
川崎フロンターレ | 2 |
サンフレッチェ広島 | 3 |
鹿島アントラーズ | 4 |
セレッソ大阪 | 5 |
FC東京 | 6 |
柏レイソル | 7 |
名古屋グランパス | 8 |
浦和レッズ | 9 |
北海道コンサドーレ札幌 | 10 |
サガン鳥栖 | 11 |
湘南ベルマーレ | 12 |
ヴィッセル神戸 | 13 |
アビスパ福岡 | 14 |
ガンバ大阪 | 15 |
京都サンガF.C. | 16 |
アルビレックス新潟 | 1(J2) |
横浜FC | 2(J2) |
来季の優勝争いは「横浜FM、川崎」の争いに加え、昨季躍進した「広島、C大阪、FC東京」が優勝争いを繰り広げそうです。
特に「広島」と「C大阪」は若手とベテランのバランスが良く、昨季のJ杯で躍進したメンバーも残っているので上位2チームを脅かす存在になりそうです。
「FC東京」は横浜FMから仲川選手を獲得するなど着実に戦力を補強しており見逃せません。
岩政監督が率いる「鹿島」、長谷川監督が率いる「名古屋」は実力がある選手がいるだけに戦術次第では優勝争いに絡んでくる可能性は十分あります。
「浦和」はACLの決勝も控えており「ACL優勝」を達成し、シーズンに弾みをつけて上位で終盤を迎えてタイトルを伺いたいです。
「神戸」は悪夢のような昨シーズンの悩みの種だったACLから解放され、イニエスタラストイヤーにタイトルを添えたいところです。
「柏、札幌、鳥栖、G大阪」は当面目標は中位に設定し、夏以降に上位をうかがっていくことになりそうです。
「湘南、福岡、京都」は昨季のような残留争いは避けたいので前半戦で勝ち点を積み上げていきたいところです。
昇格組の「新潟、横浜FC」はまずはJ1残留を目標に終盤に上位を狙える位置につけたいです。
来季もJ1の「優勝争い、残留争い」から目が離せません。
2022 J1 まとめ
ここまで2022年「J1」についてまとめてきました。
- J1(2022)は「横浜F・マリノス」がJ1優勝
- J1(2022)は「清水エスパルス」「ジュビロ磐田」がJ2降格
皆さんの旅の参考になれば幸いです。
サッカー観戦のまとめ情報はこちら。
-
【初心者でも安心】サッカー観戦の楽しみ方(座席選び、持ち物、タイムテーブルを解説)
続きを見る
その他過去シーズン成績まとめ情報はこちら。
-
【J.LEAGUE】過去シーズンまとめ(天皇杯、Jリーグカップも振り返り)
続きを見る