
柏レイソルの試合観戦を検討している方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
「柏レイソル」のチャントについて
実際に「柏レイソル」の試合を観戦した経験をベースに書いています。
- 柏レイソル チャント 歌詞
- 柏レイソル チャント 音源 ※YouTube
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
柏レイソル チャント
Jリーグ「柏レイソル」のチャントの歌詞と音源動画になります。

熱狂的なサポーターが支えるクラブで迫力満点の応援は必見です。
「ジェフユナイテット市原千葉」との千葉ダービーも盛り上がります。
皆さんのお気に入りのチャントをチェックしてみてください。
to me to you
柏レイソルのチャント「to me to you」です。
柏よ 今こそ共に這い上がろう
強い柏を 取り戻そうぜ
戦おう いるべき場所に帰るため
俺たち柏さあ行こうぜ
サンバデジャネイロ
柏レイソルのチャント「サンバデジャネイロ」です。
サンバの雰囲気漂うチャントで「ゴール、勝利後」に歌われることがあります。
柏 ラーラララララー 柏 ラーラララララー
柏 ラーラララララー 柏 ラーラララララーーー
決めろ!かしわ!
柏レイソルのチャント「決めろ柏」です。
CKやFK等、ゴールチャンス時に歌われるチャントです。
ぶっちっこめ! 決めろ柏!
ぶちっこめ! 決めろ柏!
さぁ行け柏
柏レイソルのチャント「さぁ行け柏」です。
さぁ行けー行けー柏!
かーしーわーがー荒れ狂うー
さぁ行け柏!仕留めろ柏!
Over the SUN
柏レイソルのチャント「Over the SUN」です。
柏の男たちよ 今こそ掴みにゆけ
俺たちとまらない その手で勝ち取るまで
オーオーオーオーオー
オーオーオーオーオーオーオーオーオーオー
オーオーオーオー
いざ行け柏
柏レイソルのチャント「いざ行け柏」です。
オーオオ柏 オーオオ柏
勝利をつかもうぜ いざ行け柏
オーオオオオー オーオオオオー
ララランランララララー
ララランランランランラー
Ole!
柏レイソルのチャント「Ole!」です。
(* **)オイ(* **)オイ(* **)オイ
(* **)オイ(* **)オイ(* **)オイ
(* **)オイ(* **)オイ
オー(* * *** ****)
オレ(* * *** ****)
オレ(* * *** ****)
オレ(* * *** ****)オーレー
チュニジア
柏レイソルのチャント「チュニジア」です。
「いわきFC」も同じメロディの応援歌を利用しています。
ララララララ柏 ララララララ柏
ララララララ柏 ララララララ柏
ララララララ柏 ララララララ柏
ララララララ柏 ララララララ柏
俺たちがついてる 恐れる事なかれ
最後まで戦え 柏の戦士たち
Driver's High
柏レイソルのチャント「Driver's High」です。
駆け抜けろよ時間切れまで
勝負決めるゴール目指し
オオオ柏 さあ今見せてくれ
さあ今決めてくれよ 最高のゴールを
謎の歌
柏レイソルのチャント「謎の歌」です。
2024年に復刻したチャントでプロ野球の応援の雰囲気があるメロディです。
かしわ ゆくぞ かしわ ×2
オイ!オイ!オイレッツゴー!×2
ホワイトノイズ
柏レイソルのチャント「ホワイトノイズ」です。
柏さあ行こうぜ 柏さあ行こうーぜー
俺達は止まらない 進め!
どこまでも 力の限り俺達は柏
トリーバーチ
柏レイソルのチャント「トリーバーチ」です。
2025年にお披露目されたアウェイ専用チャントです。
○○の街を 黄色に染めようぜ 俺らの声で 黄色に染めあげる
○○の街を 黄色に染めようぜ 俺らの声で 黄色に染めあげる
かーしわいこうー 俺たちと かーしわいこうー どこまでも
ジョージイタリアーノ
柏レイソルのチャント「ジョージイタリアーノ」です。
アレオー アレアレ アレオー
アレオー アレアレ アレオー
エンヤゴラッセッ 柏
アーレ アレアレオー
RAISE A FLAG
柏レイソルのチャント「RAISE A FLAG」です。
柏 さあ行こうぜ 俺たちを揺らせ
柏 さあ輝け 俺たちの誇り
アンゴラ
柏レイソルのチャント「アンゴラ」です。
さぁゆくぞ柏 俺達と共に
最後まで熱く 激しく闘え
柏 ラーラーラーラーラー
柏 ラーラーラーラーラー
柏 ラーラーラーラーラー
柏 ラーラーラーラーラー
パレード
柏レイソルのチャント「パレード」です。
2024年に追加されたチャントです。
さあ柏、立ち上がれ 進め柏、アレーアレーアレー
勝利のために熱くなれ 進め柏、アレーアレーアレー
柏ゴール
柏レイソルのチャント「柏ゴール」です。
ゴール ゴール 柏ゴール!
俺よ届け
柏レイソルのチャント「俺よ届け」です。
柏 すべてをかーけて
すべてをかーけて テッペン 勝ちとれー
柏 すべてをかーけて
すべてをかーけて テッペン 勝ちとれー
勝ち取るときまで 俺らの声で
奮い立たせてやるぜ ベイべー
レッツゴー柏
柏レイソルのチャント「レッツゴー柏」です。
オッオーオ オオオ オオオ
レッツゴー柏 (柏オレオレ)
オッオーオ オオオ オオオ
レッツゴー柏 (柏オレオレ)
突き進め柏
柏レイソルのチャント「突き進め柏」です。
突き進め柏 止まらない柏
俺らは叫ぶ ゆーけーかーしーわ
ウッアッ柏
柏レイソルのチャント「ウッアッ柏」です。
ウッアッ柏 ウッアッ柏 ウッアッ柏 ウッアッ柏
レッドリバー
柏レイソルのチャント「レッドリバー」です。
オオオーオオオオーオオオー
オオオーオオオーオオオー
オオオーオオオオーオオオー
オオオーオオ、オオオーオオ 柏
カナリヤ鳴く空
柏レイソルのチャント「カナリヤ鳴く空」です。
ララ かしわー かしわー かしわ ゴール
ララ かしわー かしわー かしわ ゴール
チームコール
柏レイソルのチャント「チームコール」です。
かしーわレイソル(** * **)
Born in the USA
柏レイソルのチャント「Born in the USA」です。
(オーオオオオオー!)オーオオオオオー!
(オーオオオオオー!)オーオオオオオー!
(* * *** * * ***)オイ!オイ!オーオーオーオー!
(* * *** * * ***)オイ!オイ!オーオーオーオー!
UP
柏レイソルのチャント「UP」です。
(* * *** * * ***)オイ!オイ!オーオイ!
イングランド
柏レイソルのチャント「イングランド」です。
(* **)オイ!(* **)オイ!(* **)オイ!(* **)オイ!
(* * *** ****)オーーーーーーー!
(* * *** ****)オレ!(* * *** ****)オレ!
(* * *** ****)オレ!(* * *** ****)オレ!
Mr.サマータイム
柏レイソルのチャント「Mr.サマータイム」です。
アレ かしわ―、アレー アレーアレー
アレ かしわ―、アレー アレーアレー
柏レイソル チャント 選手別
柏レイソルの選手別チャントは下記にまとめました。
小島亨介
柏レイソルのチャント「小島亨介」です。
こじま こーじーまーりょうすけ こじま ゴールをまもる
こじま こじま こじまりょうすけ たたかえ こじまりょうすけ コージマ!
松本健太
柏レイソルのチャント「松本健太」です。
まーつもと まーつもと 松本健太よ守り抜けー
まーつもと アレまつもと アレまつもと アレアレオ
垣田裕暉
柏レイソルのチャント「垣田裕暉」です。
(おまえしかいないー)
かーきーたー かーきーたー ゴールをきーめーてーくれー
かーきーたー かーきーたー おまえしかいないー
古賀太陽
柏レイソルのチャント「古賀太陽」です。
ガーガガ ガーガガ 古賀太陽
ガーガガ がガーガ 古賀太陽
小屋松知哉
柏レイソルのチャント「小屋松知哉」です。
小屋松 アレアレー
小屋松 小屋松 小屋松
アレアレー 小屋松 ゴールー
細谷真大
柏レイソルのチャント「細谷真大」です。
ほそや まお アレアレー
ほそや まお アレアレー
ほそや まお アレ ほそや まお アレ
ほそや まお ゴォールー
戸嶋祥郎
柏レイソルのチャント「戸嶋祥郎」です。
戸嶋 祥郎 ラララララー
戸嶋 祥郎 ラララララー
サチロー サチロー いい サチロー
三丸拡
柏レイソルのチャント「三丸拡」です。
みつまる ルルルー みつまる!
かなり確実 みつまる ルルルー みつまる!
みつまる ひろむー
マテウスサヴィオ
柏レイソルのチャントマテウスサヴィオ」です。
サヴィーオー マテウス サヴィーオー
アレ アレー マテウス サヴィオ アレー
川口尚紀
柏レイソルのチャント「川口尚紀」です。
おお 川口 尚紀 いざ 駆け上がれー
おお 川口 尚紀 さあ 熱くなれー
柏レイソル チャント まとめ
ここまで「柏レイソル」のチャントについてまとめてきました。
- 柏レイソルは「柏愛あふれる応援」が特徴
- 柏レイソルの応援は「日立台」が特に情熱的
ぜひ機会があればスタジアムで一緒に楽しんでみてください。
皆さんの旅の参考になれば幸いです。
柏レイソルについてはこちら。
-
-
【体験】柏レイソルは「武闘派サポーターの熱量」を体感できるクラブ
続きを見る
三協フロンテア柏スタジアムについてはこちら。
-
-
【解説】サッカー専用「三協フロンテア柏スタジアム」は観戦環境良好だった(座席動画付き)
続きを見る
Jリーグクラブのチャント一覧についてはこちら。
-
-
【応援】試合観戦をより楽しむ「サッカーチャント」一覧
続きを見る
Jリーグクラブのスタジアム一覧についてはこちら。
-
-
【徹底解説】全国サッカースタジアム一覧(アクセス、座席、グルメ情報をガイド)
続きを見る