東京ドーム・水道橋周辺に宿泊を検討している方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
「ホテルウィングインターナショナル後楽園」の様子
実際に「ホテルウィングインターナショナル後楽園」に宿泊した経験をベースに書いています。
- ホテルウィングインターナショナル後楽園 基本情報
- ホテルウィングインターナショナル後楽園 部屋 (マルチツインルーム)
- ホテルウィングインターナショナル後楽園 バスルーム
- ホテルウィングインターナショナル後楽園 フリースペース
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
ホテルウィングインターナショナル後楽園 アクセス
「ホテルウィングインターナショナル後楽園」は「東京ドーム」へ徒歩数分の場所にあります。
JR「水道橋駅」、地下鉄「後楽園駅」から約徒歩6分の立地です。

「東京ドーム」の目の前「白山通り」から一本奥に入った路地裏にある、閑静なエリアです。
また、近くにコンビニエンスストアや「ドンキホーテ後楽園」があるので飲食には困りません。

| 項目 | 詳細 |
| 食事 | 朝食 |
| 風呂 |
|
| その他設備 |
|
| 立地 | |
| 接客 | |
| 部屋 | |
| 設備 | |
| 食事 | |
| 満足度 | |
| 立地 |
JR「水道橋駅」から徒歩6分 地下鉄「後楽園駅」から徒歩6分 |
| 宿泊費(参考) | 3,000円 / 泊
【禁煙】マルチツインルーム(11平米)利用 ※宿泊当時の実費です。 |
| ネット予約 |
以下、宿泊した時の詳細となります。
ホテルウィングインターナショナル後楽園 部屋
今回、ホテルウィングインターナショナル後楽園の「マルチツインルーム」を利用しました。
お部屋があるフロアはマンションのような造りとなっていました。

部屋の鍵は「カードキー」となっているので外出時もかさばりません。
「一部屋につき、一枚」のカードキーが渡されるので無くさないように注意してください。

部屋は「ほぼベッド」といって過言ではないほどベッドが占拠する室内となっています。
ゆっくりとホテルステイを楽しみたい方には不向きですが、ビジネス利用には十分だと思います。

ヘアドライヤーや湯沸かし器・コップなどの食器類、冷蔵庫は備え付けとなっています。

入口すぐ横に手洗い台があり、歯ブラシなどのアメニティが置いてあります。

続いてホテルウィングインターナショナル後楽園のバスルームの説明をしたいと思います。
ホテルウィングインターナショナル後楽園 バスルーム
ホテルウィングインターナショナル後楽園のバスルームはシャワールームとなっています。
手前にお手洗いがあり、奥にシャワールームがあります。

アミニティ類も一通り揃っており、特に不自由することはありませんでした。

連泊する場合はバスタオルなどは補充してもらえます。
もちろん清掃をお願いすることもできるので、忘れずに希望のカードをドア外に貼ってください。

続いてホテルウィングインターナショナル後楽園のフリースペースの説明をしたいと思います。
ホテルウィングインターナショナル後楽園 フリースペース
ホテルウィングインターナショナル後楽園にはフリースペースがあります。

テーブル席・テラス席があり、ちょっとした時間を過ごすことができる空間となっていました。

セルフサービス式で開放時はフリードリンクが随時提供され、朝食時はパンが提供されます。

フリードリンクは数種類のラインアップがあり、ホットコーヒーもあります。

フリースペースの奥にはカウンター席もあり「トースター」が設置されています。

朝から「あたたかいパン」を食べられるのは嬉しいポイントでした。

ホテルウィングインターナショナル後楽園 まとめ
ここまで「ホテルウィングインターナショナル後楽園」についてまとめてきました。
- 「ホテルウィングインターナショナル後楽園」は最寄駅から徒歩約6分
- 「ホテルウィングインターナショナル後楽園」は東京ドームと目と鼻の先
- 「ホテルウィングインターナショナル後楽園」はリーズナブルな価格設定のホテル
東京ドームから徒歩数分の立地にも関わらず、リーズナブルなホテルでした。
イベント参加・観光・ビジネスなど幅広い利用に便利な宿泊施設です。
皆さんの旅の参考になれば幸いです。
近隣でホテルステイも楽しみたい方はこちらがオススメです。
-
-
【宿泊】水道橋にある隠れ家「庭のホテル」が東京ドームシティ観光に最適だった
続きを見る
都内の宿泊情報についてはこちら。
-
-
【宿泊】実際に泊まってわかった都内の宿泊事情(観光利用に便利な立地厳選)
続きを見る
