宿泊情報

【宿泊】君津駅徒歩約2分「グランパークホテルパネックス君津」は観光拠点に便利

君津駅周辺でいい宿泊施設はないかな?「グランパークホテルパネックス君津」はどんな感じのホテルかな?

君津駅周辺で宿泊を検討している方へ向けた記事となります。

この記事でわかること

「グランパークホテルパネックス君津」の様子

実際に「グランパークホテルパネックス君津」に宿泊した経験をベースに書いています。

  • グランパークホテルパネックス君津 基本情報
  • グランパークホテルパネックス君津 部屋 (ダブルルーム)
  • グランパークホテルパネックス君津 風呂
  • グランパークホテルパネックス君津 施設

についてまとめました。

皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。

グランパークホテルパネックス君津 アクセス

グランパークホテルパネックス君津」はJR君津駅徒歩約2分の場所にあります。

君津駅にはプロ野球「千葉ロッテマリーンズ」の施設が移転することが決まっています。

房総半島の東京湾側の中央部に位置しており、観光拠点に便利な立地でした。

フクダ電子アリーナ」からも君津駅まで電車一本で便利な立地でした。

グランパークホテルパネックス君津の近くにはコンビニや飲食店がありました。

今後更に飲食店などが増えていくことが期待されるエリアとなっていました

項目 詳細
食事 なし
風呂
  • 大浴場(男性のみ)
  • ユニットバス
その他設備
  • 無料Wi-fi
  • 有料洗濯機
  • 自動販売機

など

立地
接客
部屋
設備
食事 ※周辺環境込み
満足度
立地
  • JR君津駅直結
宿泊費(参考) 7,250円 / 泊(1人あたり)

【禁煙】ダブルルーム利用

※宿泊当時の実費です。

ネット予約 楽天トラベルで部屋を確認する>>

以下、宿泊した時の詳細となります。

グランパークホテルパネックス君津 部屋

今回、グランパークホテルパネックス君津の「ダブルルーム」を利用しました。

夜に到着し、部屋の明かりが少し暗かったので分かりにくいですが広さは十分でした。

リビングエリアと区切られているので何か作業をしたい場合も快適な空間となっていました。

(普通のマンションのような作りなので子供が喜んでいました)

湯沸かし器・コップなどの食器類もあり、冷蔵庫は備え付けとなっています。

続いてグランパークホテルパネックス君津のお風呂事情の説明をしたいと思います。

グランパークホテルパネックス君津 風呂

グランパークホテルパネックス君津の部屋風呂には「大浴場」があります。

訪問時に大浴場は「男性のみ」となっていました。人数制限があるのでフロントで詳細を確認してから利用してみてください。

大浴場を利用するにはフロントで専用の鍵をもらう必要がありました。

中は「浴場」といった形で温泉宿などを想像していくと少し期待と違うかもしれません。

部屋にも風呂はついており、洗面台とそれぞれ独立していました。

浴槽自体もよくマンションで見かけるようなサイズでファミリーには十分の広さでした。

家と変わらない生活空間で過ごせるお風呂となっていました。

アメニティはホテルオリジナルブランドでした。

こだわる方は使い慣れたものを持参するのがオススメです。

続いてグランパークホテルパネックス君津のレストランの紹介をしたいと思います。

グランパークホテルパネックス君津 レストラン

グランパークホテルパネックス君津にはレストランがあります。

訪問時は「夜鳴きそば」のサービスがあったので家族で利用させていただきました。

子供も大喜びで食べていたのでファミリーには嬉しいサービスでした。

君津駅周辺には飲食店も多くあるので食には困りませんがぜひ機会があれば利用してみてください。

電子レンジもあったので近くのコンビニで軽食を買ってきて温めることも可能でした。

各々の目的に合わせた食事をできるのが良いホテルでした。

続いてグランパークホテルパネックス君津の設備の紹介をしたいと思います。

グランパークホテルパネックス君津 設備

グランパークホテルパネックス君津には自動販売機コーナーがあります。

またランドリーコーナーも利用できるのは長期滞在者にとって嬉しい施設です。

ビジネス利用される方も連泊の際はかなり助かる施設だと思いました。

以上、グランパークホテルパネックス君津についてでした。

グランパークホテルパネックス君津 まとめ

ここまで「グランパークホテルパネックス君津」についてまとめてきました。

  • グランパークホテルパネックス君津は「君津駅」徒歩約2分
  • グランパークホテルパネックス君津は周辺にコンビニ等があり食には困らない

君津駅近くの立地なので、観光の拠点として便利な宿泊施設です。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。

 

 

千葉県内の宿泊情報についてはこちら。

宿泊情報
【宿泊】実際に泊まってわかった千葉県の宿泊事情(ディズニーから房総までカバー)

続きを見る

スポンサードリンク

-宿泊情報
-,

error: Content is protected !!