ボトルケージマウントに興味のある方へ向けた記事となります。
この記事でわかること
エアロロードバイクのボトルケージマウント増設について
※エアロロードのサドルに「トライアスロンサドルマウントケージ」を装着する様子
実際にボトルケージマウントを購入してロングライドした経験をベースに書いています。
- ボトルケージマウント 基本情報
- ボトルケージマウント トライアスロンサドルマウントケージ
- ボトルケージマウント ネジ交換
についてまとめました。
皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。
ボトルケージマウント エアロロード
ロードバイクでロングライドをする際、途中で補給ポイントが少ない場所へ行く場合があります。
また、人里を離れる場合はパンクキットなどの工具も必需品となり荷物が増えます。
なるべく車体に荷物を乗せるのは鉄則なのですが車体タイプによっては制限があります。
悩んでいた時にたどり着いたのが「トライアスロンサドルマウントケージ」です。
ネットでの評判も上々だったので試してみることにしました。
以下、実際に装着した様子となります。
ボトルケージマウント トライアスロンサドルマウントケージ
「トライアスロンサドルマウントケージ」はシマノが出している製品です。
サドルレールに金具で装着する形となっています。
地面に対してだいたい平行になるように設置します。
ボトルケージマウントが2つ装着できる造りになっており着脱可能となっていました。
今回はボトルケージマウントを1つ追加したかったので中央に設置しました。
設置後に近所を試乗したのですが特に違和感もなくダンシングもできました。
ボトルケージマウント自体の固定力はフレーム設置時と変わらずでした。
ロングライド中に落下しても困るので対策を考えることにしました。
ボトルケージマウント ネジ交換
ネジ緩みの対策を練るために再び「トライアスロンサドルマウントケージ」の調査をしました。
このコメントを見つけ、早速試してみることにしました。
サドルタイプなどによっては万能ではないので改造は自己責任でお願いします
「M5 25mmネジ」「M5ナット」「ネジ緩み防止剤」を取り寄せました。
「M5 25mmネジ」に差し替え「M5ナット」で留めてちょうどでした。
(ネジはもう少し短い長さで良かったかもしれませんでした。)
ボトルケージマウントにも「M5 25mmネジ」「M5ナット」を留めていきます。
再び試走しに行き再度ネジ緩みをチェックすると格段に状況は良くなっていました。
「ネジ緩み防止剤」も初めて使ったのですが効果はあったみたいです。
その後、100km以上のロングライドでも使っていますが問題なく使えています。
-
【輪旅】東京から甲府までロードバイクで笹子峠を越えてきた(ルート付き)
続きを見る
念のため「乗車前に増し締め」は欠かさずに行って使っています。
以上、ボトルケージマウントについて検討した内容でした。
ボトルケージマウント まとめ
ここまでボトルケージマウントについてまとめてきました。
- エアロロードの収納拡張にボトルケージマウントはオススメ
- ボトルケージマウントは「ライド前に増し締め」がベター
皆さんの旅の参考になれば幸いです。
ロードバイクのバッグについてはこちら。
-
【考察】ロードバイクのバックについて徹底検討してみた(日帰り、宿泊旅用)
続きを見る