国内旅行

【輪旅】瀬戸内芸術祭の舞台「小豆島」をぐるっと半周サイクリングしてきた(ルート付き)

小豆島ってどんな感じなのかな?

小豆島ヘ自転車で行くことを検討している方ヘ向けたブログです。

実際に自転車で走ってきた経験をベースに書いています。

  • 実走ルート(Google map)
  • 道中の様子を描いたブログ

を残しましたので、ぜひご利用ください。

では、今回のルートから説明していきます。

小豆島 自転車 ルート

倉敷から、新岡山港へ。

フェリーで小豆島へ渡り横断。

坂出港からフェリーで神戸へ。

その後、2号線で西宮を目指す。

項目 詳細
総距離 64.53 km
獲得標高(のぼり/くだり) 361 m / 370 m
消費カロリー 1,316 kcal
難易度
満足度

以下、旅の様子となります。

小豆島 自転車 新岡山港

天気予報は曇りのち雨。

普通に雨のち雨だし、岡山、道ガタガタ。

8:30発小豆島行きフェリーに乗船。

小豆島 自転車 土庄港

瀬戸内芸術祭以来の来訪。

新岡山港からは土庄港に着く。

前来た時から狙ってたサイクリング。

瀬戸内海の島は現代アートの聖地。

色んなアーティストを招聘している。

島を自転車で回ってみたかったのだ。

世界一短い海峡。

ギネスブックにも載ってるらしい。

カメラが水滴でくもってる。

御察しの通り、すでに大雨。

あまりの雨に途中の歯医者で雨宿り。

まさかここからずっと雨地獄とは。

この時は思いもよらなかった。

醤の郷で記念撮影。

小豆島はオリーブと醤油が有名。

醤油に関しては醸造蔵が見学できる。

ここまで来たらほぼゴール。

20kmのサイクリングも終わり。

小豆島 自転車 坂手港

坂出港へ到着。

ここから神戸行きフェリーに乗る。

チケット売り場のおじさん。

「何時の便?」

「15:45です」

待ちがおよそ5時間、さてどうしたものか。

 

【小豆島ジャンボフェリー】の乗船時間を確認する>>

 

観光案内所でご飯処を聞く。

20m先にある大阪屋一択です

恐る恐る向かう。

小豆島 大阪屋

坂手港で一択の定食屋さん「大坂屋

近郊で取れたお魚料理がおススメです。

醤丼を注文。

瀬戸内海の魚介類が盛り盛り。

外観は攻めてたけど、味は良い。

一択だったけどここでよかった。

小豆島 自転車 アート

瀬戸内海といえば現代アート。

小豆島は観光など活路があったが、他の島は産業汚染が社会問題だった。

そこで活路を見出したのがアート。

2010年からトリエンナーレ形式で3年毎に芸術祭が開催されている。

期間外は一部常設展として開催中。

現代アートが好きな方は是非。

坂手港に戻ってきた。

フェリー出航まであと1時間。

小豆島 喫茶白鳥

見た目は年季が入ってハードル高めの、小豆島の坂手港にある喫茶店「喫茶白鳥」。

大学生スタッフと現地の方が切り盛りしてるお店です。

プディング+氷ミルクを注文。

喫茶店で店員さんが地元民と立ち話。

狭い店内で嫌でも聞こえてしまう。

島は過疎化が進み、人材不足。

大学生が来島して運営してるらしい。

地方も色んな事情があるな。

小豆島ジャンボフェリー

小豆島から神戸まで約3時間の航路。

明石海峡大橋の下をくぐる頃に夕食。

オリーブ牛うどん

思ったより美味しかった。

どうしてもフェリーだと期待値低め。

食材の乗降だけでも大変だし。

食べさせてもらうだけで感謝。

夕食後は雑魚寝エリアで爆睡。

小豆島ジャンボフェリー 神戸

大雨の中、無事に寄港。

長いしつまんない2号線再び。

この日は夜の台風並み豪雨が追加。

暗いし、雨だし視界最悪、、、

ただ、神戸から大阪の道は快適。

交通量は多いが、道幅が広い。

こうなったらさっさと宿に着きたい。

写真なんか撮らずに、豪雨の2号線を爆走し宿にぐしょ濡れで到着。

豊多屋ホステル

JR西宮駅徒歩5分のホステル。

割と新しい施設で設備はきれい。

宿のスタッフの方はとても親切。

ドミトリータイプの宿に抵抗がない方にはおすすめです。

自転車は軒下に置かせていただきました。

項目 詳細
食事 なし
風呂
  • シャワールーム
その他設備
  • Wi-fi
  • コインランドリー
  • 英語スタッフ
接客
満足度
立地

JR西宮駅徒歩5分

宿泊費(参考) 3,900円 / 泊

【禁煙】ドミトリー利用

※宿泊当時の実費です。

ネット予約 Expediaで価格を確認する>>

ドミトリーなら耳栓は必須です。

いかがでしたでしょうか?

本州のルートを飛ばして、島横断は大正解でした。

「小豆島&フェリー」でのんびりサイクリングは本当におススメです!

皆さんの旅の参考になれば幸いです。

 

 

四国から東京までの本州横断のまとめはこちら。

【輪旅】四国から東京まで自転車で本州横断してみた(ルート付)

続きを見る

スポンサードリンク

-国内旅行
-, , , , ,

error: Content is protected !!