スタジアム巡り(J.LEAGUE)

【解説】新潟駅からアクセス二重丸の「デンカビッグスワンスタジアム」へ遠征してきた(ビジター自由席)

「デンカビッグスワンスタジアム」でのサッカー観戦はどんな感じかな?

デンカビッグスワンスタジアムでサッカー観戦を検討している方へ向けた記事となります。

この記事でわかること

「デンカビッグスワンスタジアム」でサッカー観戦する際の様子(ビジター自由席)

※アルビレックス新潟主催試合

実際に「デンカビッグスワンスタジアム」でサッカー観戦をしてきた経験をベースに書いています。

  • デンカビッグスワンスタジアム 基本情報
  • デンカビッグスワンスタジアム 座席

についてまとめました。

皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。

デンカビッグスワンスタジアム アクセス

「デンカビッグスワンスタジアム」は新潟県新潟市内にあるスタジアムです。

2001年に開場されたスタジアムです。新潟県に飛来する白鳥が羽を広げた様子とスタジアムの屋根の形状が似ている様子から「ビッグスワン」という愛称がつけられました。2014年からデンカ株式会社がネーミングライツを取得しており「デンカビッグスワンスタジアム」となっています。

最寄り駅はJR「新潟駅」でバス乗車約20分の立地です。

新潟駅にはデンカビッグスワンスタジアムへの案内板があります。

試合日には直通シャトルバスが新潟駅からひっきりなしに出ており待ち時間少なく乗車できました。

バス停もアルビレックス新潟カラーになっていました。

路線バスでもアクセスでき「スポーツ公園線」に乗車して約20分乗車となります。

デンカビッグスワンスタジアムの脇に大きなバスターミナルがあり、そこに発着します。

専用ゲートがあるくらい広大な土地にあるスタジアムでほとんど混雑を感じずにすみました。

以下、内部の様子となります。

デンカビッグスワンスタジアム サッカー

デンカビッグスワンスタジアムはJリーグ「アルビレックス新潟」の本拠地です。

新潟駅で販売しているビールもアルビレックス新潟一色で地域に根ざしたクラブだと感じました。

デンカビッグスワンスタジアム内外にアルビレックス新潟のグッズショップがあります。

皆さん、アルビレックス新潟のレプリカユニフォームを身につけているのが印象的でした。

ネットでもグッズの取り扱いがあったみたいなので興味のある方は調べてみてください。

楽天市場で「アルビレックス新潟」のグッズを見てみる>>

Amazonで「アルビレックス新潟」のグッズを見てみる>>

続いて、デンカビッグスワンスタジアムの座席について説明します。

デンカビッグスワンスタジアム 座席

座席は「メインスタンド席」「バックスタンド席」「ゴール裏応援席」に分かれています。

チケット価格は手頃な順に「ゴール裏 > バック > メイン」の場合が多いです。

各席種の特徴と眺望をまとめました。

席種 概要 眺望動画※YouTube
メインスタンド 間近でイベントとサッカーの迫力を体感したい方向け -
バックスタンド 間近でサッカーの迫力を体感したい方向け -
ゴール裏応援席 応援の臨場感を楽しみたい方向け 眺望をみてみる

今回はビジター自由席で観戦した為、他席種に入ることはできませんでした。

ビジターグッズを身に付けて行ける範囲は制限されているので注意が必要です。

デンカビッグスワンスタジアムは「屋根付き」のスタジアムで後方座席は雨の心配が少ないです。

席種によって屋根が覆う範囲が異なるので注意が必要です。

席屋根付きではあるものの風向きや雨量によってはスタンドに雨が吹き込んできます。雨の降る日はご注意ください。

当該席で観戦を予定している方は天気予報にご注意の上、雨対策をしてください。

また、席種によってはデーゲームの際は日差しを受けます。

日焼け止めなど日差し対策を万全にすることをオススメします。

以下、デンカビッグスワンスタジアムのアウェーゴール裏応援席について説明したいと思います。

デンカビッグスワンスタジアム ゴール裏応援席(ビジター側)

デンカビッグスワンスタジアムのゴール裏応援席(ビジター側)があります。

アルビレックス新潟のグッズを着用して入場ができないエリアとなっているので注意してください。

入口は他エリアと違い、アウェイ専用入口からの入場となっています。

アウェイエリアは試合により変動し、大体の試合では半分程度の運用となっています。

上層からは俯瞰視点でゴール前の攻防を楽しむことができます。

上方屋根は芝育成のための透明となっており、かなり明るい雰囲気です。

大型ビジョンはビジターゴール裏の上部に対面で設置されていました。

ビジター席からは一部死角となります。

以上、デンカビッグスワンスタジアムについてでした。

デンカビッグスワンスタジアム サッカー まとめ

ここまで「デンカビッグスワンスタジアム」でサッカー観戦をした様子についてまとめてきました。

  • デンカビッグスワンスタジアムは「アルビレックス新潟」の本拠地
  • デンカビッグスワンスタジアムの最寄駅はJR「新潟駅」でバス乗車約20分

デンカビッグスワンスタジアムはサッカーの試合を満喫できるスタジアムでした。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。

 

 

アルビレックス新潟の試合日の様子はこちら。

チーム情報
【紹介】「アルビレックス新潟」は地方を代表する素晴らしい応援が特徴のクラブだった

続きを見る

アルビレックス新潟のチャントについてはこちら。

チャント集
【応援】アルビレックス新潟チャント集(歌詞・音源付き)

続きを見る

新潟の宿泊情報はこちら。

宿泊情報まとめ
【宿泊】実際に泊まってわかった新潟の宿泊事情(駅近を中心に紹介)

続きを見る

全国のスタジアム一覧についてはこちら。

まとめ情報
【徹底解説】全国サッカースタジアム一覧(アクセス、座席、グルメ情報をガイド)

続きを見る

スポンサードリンク

-スタジアム巡り(J.LEAGUE)
-, ,

error: Content is protected !!