球場巡り(プロ野球)

【体験】阪神甲子園球場で野球の聖地を体感してきた(座席動画付き)

「阪神甲子園球場」で野球観戦はどんな感じかな?

阪神甲子園球場で野球観戦を検討している方へ向けた記事となります。

この記事でわかること

「阪神甲子園球場」で野球観戦する際の様子

※阪神タイガース主催試合

実際に「阪神甲子園球場」で野球観戦をしてきた経験をベースに書いています。

  • 阪神甲子園球場 基本情報
  • 阪神甲子園球場 座席
  • 阪神甲子園球場 施設

についてまとめました。

皆さんのお出かけの参考にしていただければ幸いです。

阪神甲子園球場 アクセス

「阪神甲子園球場」は兵庫県西宮市にある野球場です。

1924年に「大運動場」として開場した野球場です。1929年に野球専用球場として改修されました。2024年に100周年を迎える現存最古に開場したNPB球団の本拠地球場です。(野球専用球場としては1926年会場の「明治神宮野球場」が最古と言われています。)

最寄り駅は阪神本線「甲子園駅」で徒歩約3分の立地です。

駅を出ると高速道路と大きな門が見えてくるので道に迷う心配は少ないです。

その他にも各駅からアクセスが可能な球場となっています。

  • 阪神本線「久寿川駅」徒歩約9分
  • 阪神本線「鳴尾駅」徒歩約10分

新幹線も通る、新大阪駅からも約30分ほどでアクセスできます。

オンラインチケットは球団サイトから購入ができます。

会員登録が必要ですが、球団サイトで座席指定などができました。窓口もあるので球団の「最新チケット情報」をチェックして購入してください。

以下、内部の様子となります。

阪神甲子園球場 プロ野球

阪神甲子園球場はプロ野球「阪神タイガース」の本拠地です。

駅前から阪神タイガースのグッズショップがあります。

阪神甲子園球場内にもグッズショップも複数あるので覗いてみてください。

グッズショップ内には阪神タイガースのグッズが所狭しと置かれていました。

ファンの皆さんは想い想いのウェア、キーホールダー等アクセサリー類やタオルマフラーなどの応援グッズをご持参いただいております。

特にタオルマフラーを持参しているファンの方が多かったのが印象的でした。

ネットではTシャツなどグッズも取り扱いがあったので興味のある方は調べてみてください。

楽天市場で「阪神タイガース」のグッズを見てみる>>

Amazonで「阪神タイガース」のグッズを見てみる>>

続いて、阪神甲子園球場の座席について説明していきたいと思います。

阪神甲子園球場 座席

座席は「バックネット裏」「内野席」「外野席」に分かれています。

神宮球場は「テーブル席」もあり、グループでの観戦にも対応しています。

チケット価格は手頃な順に「外野席 > 内野席 > バックネット裏席」となっています。

以下、各座席の特徴と眺望をまとめました。

席種 概要 眺望※YouTube
バックネット裏 優雅にプロ野球の試合を楽しみたい方向け -
内野席(1塁側) 間近でプロ野球の迫力を体感したい方向け

※ホーム側

眺望をみてみる
内野席(3塁側) 間近でプロ野球の迫力を体感したい方向け 眺望をみてみる
外野席(ライト側) 応援団の臨場感を楽しみたい方向け

※ホーム側

-
外野席(レフト側) 応援団の臨場感を楽しみたい方向け -

各エリア毎にチケットチェックがあるので他席種チケットでは入場できません。

阪神甲子園球場は内野の上部に屋根がありますが、雨天時は濡れてしまう席種もあります。

観戦を予定している方は天気予報にご注意の上、雨対策をしてください。

また、周辺に遮蔽物がないのでデーゲームの際は日差しをモロに受けます。

日焼け止めなど日差し対策を万全にすることをオススメします。

以下、阪神甲子園球場の各席の情報となります。

阪神甲子園球場 バックネット裏席

阪神甲子園球場のバックネット裏席についてです。

バックネット裏席は「優雅にプロ野球の試合を楽しみたい方向け」の座席となっております。

普段とは違うワンランク上のプロ野球観戦をしたい場合はバックネット裏席は最適です。

バックネット裏の座席と内野エリアは分離されており、入るにはチケットが必要です。

最前列からは選手を間近で見学することができます。

バックネット裏上部にはスコアボードがあり、スタジアムの各所から試合展開を確認できます。

続いて、阪神甲子園球場の内野席について説明したいと思います。

阪神甲子園球場 内野席

阪神甲子園球場の内野席についてです。

阪神甲子園球場の内野席は「間近でプロ野球の迫力を体感したい方向け」の座席となっております。

内野席は後方座席からもフィールド全体が見渡せるようになっています。

内野席の座席はプラスティック製の座席となっています。

座席についているテーブルにドリンクホルダーの穴が空いていて便利でした。

各通路の最前列席には手すりがあります。

前の通路を行き来する人がいなければ視界は良好でした。

阪神甲子園球場は3塁がビジターチームベンチ側となっています。

阪神甲子園球場は左右対称なので1塁側と見た目はほぼ同じでした。

内野席からの眺望は動画にまとめたので座席選びの参考にしてみてください。

両内野席の先には高校野球の応援席として有名な「アルプス席」があります。

アルプス席は長椅子となっており、屋根もないので利用される方は雨対策などが必要です。

続いて、阪神甲子園球場の外野席について説明したいと思います。

阪神甲子園球場 外野席

阪神甲子園球場の外野席はファンが試合中に立って応援できるエリアです。

阪神甲子園球場の外野席は「応援団の臨場感を楽しみたい方向け」の座席となっております。

応援旗等で試合が見えづらい時間もありますが、ど真ん中で応援を楽しめます。

阪神甲子園球場の外野席はほぼホーム応援席となっています。

ライト側にはリリーフカーの入口があり、選手入場時の様子を間近で楽しむことができます。

レフト側の上層の一部はビジター応援席となっており、熱心なビジターファンが集結します。

以上、阪神甲子園球場についてでした。

阪神甲子園球場 プロ野球 まとめ

ここまで「阪神甲子園球場」でプロ野球観戦をした様子についてまとめてきました。

  • 阪神甲子園球場は「阪神タイガース」の本拠地
  • 阪神甲子園球場の最寄り駅は阪神本線「甲子園駅」徒歩約3分
  • 阪神甲子園球場は1塁側が「ホームベンチ」側

阪神甲子園球場は大人から子供まで幅広い年代で楽しめるスタジアムだと思います。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。

 

 

阪神タイガースの応援集はこちら。

応援歌まとめ
【応援】阪神タイガース応援歌集(歌詞・現地音源付き)※随時更新

続きを見る

阪神タイガースについてはこちら。

チーム情報
【体験】阪神タイガースは圧倒的本拠地を持つ人気球団だった

続きを見る

周辺の宿泊情報はこちら。

宿泊情報
【宿泊】鶴橋駅徒歩約7分「ホテルトラッド」は大阪観光に便利な立地

続きを見る

大阪食べ歩きスポットの情報はこちら。

食べ歩き
【食旅】龍が如くのモデル「道頓堀」で食べ歩きと聖地巡礼を満喫してきた

続きを見る

スポンサードリンク

-球場巡り(プロ野球)
-, ,

error: Content is protected !!